旧交野小学校の工事現場の今!大きなクレーンなども登場し着々と工事進んでる。
新しく小中一貫校が建設されるために、着々と工事が進んでいるようです。
以前はなかった背の高い物が登場していました。
こちらはちょうど正門だったところ。
校舎がなくなって、第二京阪道路と交野の山々が見えています。
以前ご紹介したように工事用の敷居の壁には子供達の作品がズラーとありました。
この壁の先のちょうど私部保育園の正面にあたるところに覗き穴のように見れるところができていました。
交野市のゆるキャラ、おりひめちゃんの横のコメントマークが、透明になっていて中が覗けます。
覗き穴から見たところ。
大きなクレーンのようなものやら、色々見えますね。
これから、ドンドンここから見える景色も変わってくるのでしょうか。
隣にこんな計器がありました。
これは、騒音や振動を数値で見えるようにしてあるようです。
元正門のところにも、何やらディスプレイが見えます。
撮影した時は、ちょど天気予報が表示されていましたが、他にも工事の進行状況などが見れるようになっていましたよ。
こちらの工事の進捗状況は、交野市の公式サイトで毎月公開されていました。
気になる方は、チェックしてみて下さい。
以前ご紹介したように工事用の敷居の壁には子供達の作品がズラーとありました。
この壁の先のちょうど私部保育園の正面にあたるところに覗き穴のように見れるところができていました。
交野市のゆるキャラ、おりひめちゃんの横のコメントマークが、透明になっていて中が覗けます。
覗き穴から見たところ。
大きなクレーンのようなものやら、色々見えますね。
これから、ドンドンここから見える景色も変わってくるのでしょうか。
隣にこんな計器がありました。
これは、騒音や振動を数値で見えるようにしてあるようです。
元正門のところにも、何やらディスプレイが見えます。
撮影した時は、ちょど天気予報が表示されていましたが、他にも工事の進行状況などが見れるようになっていましたよ。
こちらの工事の進捗状況は、交野市の公式サイトで毎月公開されていました。
気になる方は、チェックしてみて下さい。
記事:ひろちゃん
撮影:ひろちゃん
取材場所:旧交野小学校跡地
ひろちゃんのこれまでの記事はこちら