トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

毎日暑いけどお元気ですか?記事になりそうで惜しくもならなかった『記事未満』特集。第六弾。

取材をしていて、あ!これは!

タイムズのニュースだ!

と思いつつも、なんらかの理由により、記事にならなかった『記事未満』のネタもいくつか出てきます。

そんな『記事未満』たちにスポットを当ててみました。

a_バナー 06_アートボード 1


題して…

記事未満10(テン)


(↑こちらから過去の記事未満10が読めます)


ちょっとあいだが空いてしまいました。
記事未満10(テン)ファンの方々、お待たせしましてすみません!

それでは、第六弾の記事未満いってみましょう〜〜!


1.難しいお言葉

交野タイムズでもたま〜に登場する、お寺の有り難いお言葉。

IMG_7812 2

この回のは、ぱっと拝読しただけでは読み解けずでした。

平たく言いますと「世界各国にその国の憲法や法律がありますが、それらはその国にしか通用しません。仏の法は、国境を超えて伝えることができる。」ということのようです。

な、なるほど…!

しかしながら、読み解き、こころに落とし込むのに時間がかかりすぎて記事化には至りませんでした。



2. ちっぴぃちゃんず

IMG_6326

2023年4月に開催された
第3回北河内新人お笑いコンクール。

過去の「北河内新人お笑いコンクール」の記事はこちら↓


第1回は「9番街レトロ」推し
第2回は「どんちっち」推し
・・・と、勝手に個人的に「推し」を応援をするのも楽しみかたのひとつ。
第3回はいったい誰を推していたのか。

それは・・・・
\ちっぴぃちゃんず/
IMG_5326

左が「ちっぴぃちゃんず」
右はお手伝いに来てくれていた「山本さん」

編集部のあるたねtaneに蒸しパンを買いに立ち寄ってくれたのです。

おもしろくてええひとたちでした。。。!

癒やされてくれてる!↓
DJOK2474

また「ちっぴぃちゃん」を追って、本記事にさせてもらいたいところです!


3. 農学部女子大生!

農学部の学生さんが、農家さんとのつながりを大事にし、交野の野菜を使って1DAYカフェを開くというこころみを取材していました!

その「出会いとミーティング編」がこちら↓


そのあと「農家さんとつながっていく編」「1DAYカフェをオープン編」と展開していく予定で、取材もがっつりさせてもらっていたのですが・・・

記事化より時が流れていくのが早くて、気づけばタイミングを失ってしまってました!
(↑不徳のいたす限り)

4BEDFA04-2195-47A4-AD9B-0EBB67CADC72
独歩ファーム大島さんにスイカをいただいたり

IMG_9077
インタビューさせてもらったり

※農学部学生さんが取材した記事はばっちりSNSや当日の資料になっています!

その資料、完璧すぎ!
IMG_9734

F9BAB8E6-D1E0-4A6D-9364-D32E7ADC50F8

畑も見学させてもらってめっちゃ気持ちよかったり

IMG_9752

野菜を使ったいろんなスィーツが出来上がっていて、たくさんのお客様に来ていただいていました。
すてきな大学生さん達でした!


4.どすこい草

コンクリートを打ち破り、たくましく生きている雑草を時々みかけませんか?
そんな力強い雑草のことを「どすこい草」とお菊@交野タイムズは呼んでます。(←勝手に)

IMG_5476

例えばこんなカンジ。

IMG_5471
どすこいの連続

そんな「どすこい」な姿をとらえた「どすこい記事」・・・・

うーーん、でも、いたるところに「どすこい草」ははえているといえばはえているかも・・・

というわけで記事未満になりました。


5.桜の絶景失敗

IMG_4921

京阪電車と桜のツーショットが撮れるところで、桜写真を撮ろうとこころみましたが、早すぎてあんまり咲いていなかった・・・


6.公園の謎テーブル

磐船駅北1号公園の記事はご覧いただけましたでしょうか?





実は・・・公園内にこの他にも気になるものがあったのです。

IMG_8416

なんだろう??

IMG_8415

表面はつるっつるでした。


7.実録!ニセ電話詐欺

交野市にも「ニセ電話詐欺」が発生しているというのは耳にしていますが、先日、実際に電話を受けたのです!
わかりやすい「オレオレ」系とも違って、実に巧妙でした。

「健康保健課の◎◎ですが、先日送った書類の返送がまだ来てないので、連絡させてもらいました」とのこと。

そんな書類来てた覚えがないので、うーんどこかに行方不明になってるのかな?と思って

「どういう種類の書類ですか?」と聞くと「書類を探してもらえませんか?その書類を見ながら説明します」とのこと。

「探しますので、また◎時間後に電話ください」といったん保留に。

・交野市に『健康保健課』という名前の課はない。
・書類の内容を即答しないのはちょっと変。

そこで、市役所にお電話して実際に書類は送付されたのか確認しましたところ
「あ〜それ詐欺電話です。」
とのことでした。

わたしの他にもそういうお問い合わせあったみたいなので、出回っていたと思われます。

そのあと、個人情報をいろいろ聞き出したり、ATMに行かせたりする手口だったのでしょうか。

ちょっとでも怪しいなと思ったら、注意です!

関連サイト(交野市役所HP)



8.すてきな変顔

マツエク体験を取材させてもらいました。

シャプリさんの記事↓


その時に最後、集合写真を撮らせてもらって記事にも掲載させてもらいました。
(ひろちゃん@交野タイムズ のゴージャス編に)

せかっくなので変顔もお願いしたら・・・

LINE_ALBUM_230627_50
変顔めっちゃかわいい

変顔もありがとうございました!


9.観測一日坊主

IMG_2996

お菊@交野タイムズも、ひろちゃんの向井田みたいに定点観測するぞ!と思い立ち、定点を決めて撮影・・・四季折々の変化をレポートだ!

と、思っていたのですが、観測続かず・・・なぜか1回の撮影で終わっていたので、記事未満です。


10.私市駅前めっちゃ人!

IMG_7262

とある日曜日、私市駅前の道が、ひとですごいことになってました。
道行く方に聞いてみますと、「朝日・五私鉄リレーウオーク2023」というイベントだったみたいです。

その第2回 が、京阪 5月28日(日)
ほしだ園地・星のブランコから星田神社を巡る

のようで、それはそれはたくさんの方が私市駅から集合場所の「水辺のひろば」へ向かっておられました。

道がひとで渋滞している感じでした。
道にいる人の密度でいいますと、七夕まつりをも上回る勢い!

でも、こうやってたくさんのひとが出歩ける日々は嬉しいことでもありますね!



====
それでは、また記事未満のネタがたまりましたら、報告させてもらいます。

記事:お菊
撮影:お菊
お菊過去記事はこちら




ライター:katano_times katano_times

カテゴリ : 地域ニュース 



コメントする

名前
 
  絵文字