トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

梅雨入りした交野市内で紫陽花も綺麗になってきた!

今年は、早くも梅雨入りしました。



梅雨といえば、紫陽花!ということで、交野市内の紫陽花を探してみました。

もうすっかり綺麗に咲いている紫陽花もあったので、いくつかご紹介。

こちらは、第二京阪道路が見える天の川河川敷の紫陽花。

見た目中の方が小さいので、額紫陽花でしょうか。

IMG_7473
 
星田の山々をバックに。
ちょうど雨が止んでいるタイミングでした。

IMG_7474
 
こちらは、槃若寺と第二京阪道路の間の北河内サイクルロードの紫陽花。

IMG_7483
 
奥に見えているのは、槃若寺の赤い提灯でしょうか。

IMG_7478

IMG_7489
 
一つ変わった紫陽花を見つけました。

IMG_7490

一つの花がピンクと紫に。

紫陽花の花の色は、土の酸性度(ph)で決まると聞きますが、この花が咲いているところはどういう風になっているのでしょうか。

雨は雨なりに、梅雨は梅雨なりに楽しみを見つけたいですね。

撮影:ひろちゃん
取材場所:天の川河川敷、北河内サイクルロード
ひろちゃんのこれまでの記事はこちら
 
ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字