トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

NHK朝ドラ「らんまん」で使用される『ヒルムシロ』 は、大阪公立大学附属植物園の提供!登場は第9週(5/29〜6/2)放送分予定!

NHK朝ドラ「らんまん」
毎朝みておられる方も多いかと思います。

主演:神木隆之介 ヒロイン:浜辺美波 

朝ドラ108作目『らんまん』は高知県出身の植物学者・牧野富太郎の人生をモデルとしたオリジナルストーリー。

好きなもののため、夢のため、一途に情熱的に突き進んでいく!
春らんまんの明治の世を舞台に、植物学者・槙野万太郎の大冒険をお届けします!!

その喜びと発見に満ちた生命力あふれる人生を、美しい草花の情景とともに描き、日本の朝に癒しと感動のひとときをお届けします。
時代は幕末から明治、そして激動の大正・昭和へ ―そんな混乱の時代の渦中で、愛する植物のために一途に情熱的に突き進んだ主人公・槙野万太郎(神木隆之介)とその妻・寿恵子(浜辺美波)の波乱万丈な生涯を描きます。

【放送予定】2023年4月3日(月)より放送開始
【作】長田育恵
【音楽】阿部海太郎
【主題歌】あいみょん「愛の花」
【語り】宮﨑あおい
【出演】神木隆之介、浜辺美波 ほか
【植物監修】田中伸幸

NHKホームページより


お菊@交野タイムズにおきましては、テレビなし(見ない)生活のため、見れてない〜(無念)


「植物園ファンクラブ」さんから情報提供いただきました。




Facebookの植物園ファンクラブの記事

それによりますと
NHK朝ドラ「らんまん」で使用される『ヒルムシロ』は植物園の提供だそうです
登場は第9週(5/29〜6/2)放送予定です。

とのことです。

IMG_7041

植物園入り口に近づきますと…

IMG_7042

『らんまん』のポスターが!
神木隆之介さんのさわやかな笑顔が迎えてくれています。


IMG_7043

入ってすぐの受付の手前のほうに、「牧野富太郎スタンプラリー」の案内と用紙が置いてあります。

「咲くやこの花館」「大阪市立長居植物園」「大阪公立大学附属植物園」 の3園を巡る、牧野富太郎スタンプラリーも開催中!↓



IMG_7044

さっそくスタンプをポン!

IMG_7046

スタンプラリーの用紙のところにも「神木隆之介さん」のさわやかな笑顔が!

ドラマで使用される
ヒルムシロ
当園の提供です


と掲示されていました。

ヒルムシロを実際に見てみましょう!
職員の方にだいたいの場所をお聞きして、レッツゴー 、ヒルムシロのあるところ!

IMG_7047

入り口入って、右手のほうにすすむと、今はシロツメグサが一面に。

IMG_7050

水生植物のコーナーは、 3列に水槽が並んでいまして、ヒルムシロは…

いちばん左の列の奥のほう。

IMG_7052

あった〜!

IMG_7054

ふむふむ。
これが『ヒルムシロ』ですね。

IMG_7055

にょきっと水面からツクシみたいな感じで、出ていました。

IMG_7056

さて、こちらのヒルムシロ、登場は第9週(5/29〜6/2)放送分が予定だそうです。

お菊 @交野タイムズは前述の理由でチェックできませんが、みなさんぜひぜひチェックしてみてくださいね。

そのあかつきには
「あ〜〜!これ交野市にある大阪公立大学附属植物園が提供された『ヒルムシロ』やねんで〜!」って、朝からぜひ自慢してみてくださいね。




記事:お菊
撮影:お菊
情報提供:植物園ファンクラブ
お菊過去記事はこちら
ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字