交野市内でニコスカード落としてませんか?とかの怪しい電話があったみたい

(写真は交野警察とかある府道736号線の風景)
大阪府警の安まちメールで配信されている情報を見ていると、5月11日に続けて下記のようなカードを落としてませんか?使われてますよーの嘘の電話があったようです。
5月11日
午前11時15分頃
交野市妙見坂
高齢者宅
大丸百貨店の関係者をかたる人物から「大丸ニコスカードを落としていませんか。10万円分使用されています」といった内容の電話
午後0時20分から30分頃
交野市幾野、交野市東倉治
高齢者宅
百貨店の従業員をかたる男から「あなた名義のニコスカードで10万円分使用されています」「銀行の残高はありますか」「全国銀行協会から電話をさせます」といった内容の電話
交野市幾野、交野市東倉治
高齢者宅
百貨店の従業員をかたる男から「あなた名義のニコスカードで10万円分使用されています」「銀行の残高はありますか」「全国銀行協会から電話をさせます」といった内容の電話
このような電話は、詐欺でよく使われる手口とのことで、電話で不安を煽ってキャッシュカードやその暗証番号を渡すように求められるケースにつながるみたいですので、こういう類の電話があったら鵜呑みにせず、いっそのこと電話をガチャ切りしちゃってもいいと思います。
電話だと相手が誰かそもそもわからないこともあるので、慌てず、電話を切った後でゆっくりご自身のカードがあるかの確認やもし本当にカードを落としているようであれば、ご自身で百貨店などに確認したり、家族や警察に相談して下さい。
交野市内でも電話詐欺の件数は変わらずずっと続いているようなので、引き続きご注意を。
ご家族、友人知人や皆さんで電話の詐欺も多いらしいよーと共有いただければ、詐欺に引っかかる方も少なくなると思います。
電話だと相手が誰かそもそもわからないこともあるので、慌てず、電話を切った後でゆっくりご自身のカードがあるかの確認やもし本当にカードを落としているようであれば、ご自身で百貨店などに確認したり、家族や警察に相談して下さい。
交野市内でも電話詐欺の件数は変わらずずっと続いているようなので、引き続きご注意を。
ご家族、友人知人や皆さんで電話の詐欺も多いらしいよーと共有いただければ、詐欺に引っかかる方も少なくなると思います。