トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

新年度!新学期!松寳寺のありがたい言葉が身に染みる。

桜のシーズンです。


交野市私市1丁目にある松寶寺。

IMG_4917

百重ヶ原のところにある桜並木は高台にあることもあって、桜スポット&ビュースポットになっています。
ライトアップや普段はしまっている松宝寺公園の開放など、桜のシーズンは目が離せません。
また、「京阪電車と桜」というテーマで写真が撮れちゃうスポットでもあります。

〈関連記事はこちら〉
※上記記事配信は3月30日です。桜の開花状況につきましては最新情報をお確かめください。また天候などにより、開花時期が変動もあります。

そんな松寶寺さんの掲示板にふと目をやりますと…

IMG_4917
松寶寺さんの掲示板にはありがたい言葉が掲示されています。

IMG_4919
こちらが掲示板(2023年3月下旬取材)

IMG_4914

自分が
どう思うかで
全てが決まる


4月になり新年度。
いろいろ環境も変化される方もたくさんおられることと思います。

ですが、他人にどう思われるかより、自分がどう思うかが大事だよ、と、おっしゃっておらるのでしょう。

「他人にどう思われるか」「他人がどう思うか」に、くよくよしてしまったり、悩んでしまうって、ナンセンスだよ。
「自分がどう思うか」にもっとフォーカスをあててみよう。
そうすれば、おのずといろんなことが決まってくる。

とのメッセージなのではないでしょうか。


新年度、新学期、自分の感性でいっちゃいましょう〜〜!

昨年(2022年)の同じ時期に取材させてもらっていた関連記事はこちら↓

ありがたいお言葉の横には、春らしい案內も掲示されていました。

IMG_4915

2023年4月8日(土)
春のお勤めと法話


アイリッシュハープと歌
ハンマーダルシマー演奏会のご案内

13時〜 住職のお勤めと法話
13時40分〜 演奏会

木南裕子さん(ハンマーダルシマー)
清水祥江さん(歌、アイリッシュハープ)

※檀家さんではなくても、一般の方もお越しいただけるそうです。



うららかな春がやってきていますね。







記事:お菊撮影:お菊
取材先:松寳寺
お菊過去記事はこちら
ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字