トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

大阪公立大学附属植物園のサクラ山の桜、見頃。夜間ライトアップも22日〜26日と28日に!【交野の桜スポット】

0_IMG_4894

大阪公立大学附属植物園の桜が見頃になっています。

植物園の地図はこちら↓


0_IMG_4895

入り口の手前にある案內看板。
「サクラ山」と書いてあるあたり。

0_IMG_5022

中に入っても「サクラ山」はこちら、みたいな案內があります。

1_IMG_4882

サクラ山付近に着きますと、すでに見頃になっていてびっくり。
例年より少しだけ早めな気もします。
(取材は2023年3月22日)

1_IMG_5029

その日はポカポカ陽気で青空も気持ちいい日でした。

1_IMG_5035

枝垂れ桜が、目の前まで垂れ下がっており、まるでお花のカーテン。

1_IMG_5037

ひゃ〜〜〜!と、こころの声をあげながら、ゆっくりお散歩。

1_IMG_5034

八重桜の枝垂れ。

目の前に丸い八重の桜がぽんぽんっと。
か、かわいすぎる。。。

1_IMG_5047

この日もたくさんの人が来られていましたが「人がいっぱいで大変っ」ていうイメージではなく、植物園は広いし、ゆったり気分です。

1_IMG_4879

空を見上げると、見事な桜。
青空とのコントラストが美しかったです。

植物園ではいろんな品種があるので、比較的長い期間桜が楽しめますが、このサクラ山付近は見頃を迎えつつあるようです。

3_IMG_4892

また、枝垂れ桜のライトアップ、今年はあります!

詳細はこちらから↓


日 時:2023年3月22日(水)~3月26日(日)と28日(火)
17:00~20:00(最終入園は19:30)
ライトアップの点灯時刻は、18時30分
会 場:大阪公立大学附属植物園 「サクラ山」
入 園 料:350円が必要(中学生以下は無料)

昼間とは違う幻想的な風景を見ることが出来るのではないでしょうか。

関連記事↓



↑※現在は名称変更され「大阪公立大学附属植物園」となっています。


記事:お菊
撮影:お菊
取材先:大阪公立大学附属植物園
お菊過去記事はこちら


ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字