交野市内のお店などがたくさん参加!1000円もお得になる!交野ショーレンバルが3月6日より開催
今年は3月6日から25日までの約3週間、ショーレンバルのために用意した商品やサービスが購入できます。
(バルチケットは商品券ではないので、バルのために用意された商品やサービス以外には使えないのでご注意ください)
今回は、チケット1枚(500円相当)が5枚付いた、すなわち2500円相当のバルチケットを1500円で購入することができます。
1500円で2500円相当のチケットということは、なんと1000円もお得になっているということです。
今回のショーレンバルは、昨年より参加店舗は減ったものの、昨年のチケット2枚分までの商品・サービスの提供という規制がないことから、様々な業種の店舗が今回同イベントに参加しています。



各店舗がショーレンバルのために提供する商品やサービスを掲載した冊子
第7回交野ショーレンバルの開催について、交野市商業連合会の西川会長にお話を伺いました。

(交野市商業連合会の西川会長)
「今回の交野ショーレンバルでは前回のような京阪バスチケットの提供はありませんが、その代わり、購入価格を1500円とさせていただきました」。
「1500円のお支払いで、各店舗が本イベントのために特別に用意した商品やサービスを2500円分購入することができます」。
バルチケットは、3月5日にいきいきランド交野で開催される「第2回交野ラーメンコンクール」の会場で先行販売されるほか、

交野市商業連合会会長の西川さん
(交野市商業連合会の西川会長)
「今回の交野ショーレンバルでは前回のような京阪バスチケットの提供はありませんが、その代わり、購入価格を1500円とさせていただきました」。
「1500円のお支払いで、各店舗が本イベントのために特別に用意した商品やサービスを2500円分購入することができます」。
バルチケットは、3月5日にいきいきランド交野で開催される「第2回交野ラーメンコンクール」の会場で先行販売されるほか、
星田のお茶のかをり園さん(星田5-18-2)
私部のオオキタ園芸さん(私部西1-13-7)
倉治のリリー美容室さん(倉治3-24-9)
郡津のはれらに食堂さん(郡津4-34-1)
私市のたねカフェさん(私市8-4-10)
でも購入することが可能です。
尚、バルチケットは総数1800冊用意されているとのことですが、増刷はされませんので売り切れ次第チケットの販売は終了となります(チケット販売店に行かれる前に、必要の応じてまだ購入可能か確認してください)。
(西川会長)
「前回のバルでは約70店舗が参加してくれましたが、今回は約50店舗と参加店舗だけで考えると減少ということになります」。
「しかしながら、今回のショーレンバルでは、これまで参加してこられなかったお店の参加もあり、業種としてはむしろより多様化したと考えています」。
「例えば、今回の交野カバンさんのように、匠的考えを持つお店にもご参加いただきました」。
「従って、今回のショーレンバルは内容で勝負したイベントということができます」。
「また、内容の充実化を図るべく、今回は前回までの「チケット2枚までの商品・サービス」というのをやめ、各店舗の提供する商品やサービスに見合った対価となるようチケットの制限はなくしました」。
上の写真を見ていただくとわかるように、店舗によっては必要チケット枚数が2枚以上いるものもちらほら見ることができます。
(西川会長)
「飲食関係のお店も、毎回、値段と内容に関してお客様にお得感を感じていただきたく、様々なアイデアを考えてくれています」。
「バルの目的はチケットをきっかけとして新しいお店に行ってもらう、というのが主なものですが、そのために各店舗とも様々な商品やサービスを特別に提供してくれています」。
最後に、タイムズの読者に向けメッセージをもらいました。
(西川会長)
「各店舗とも、交野ショーレンバルのため様々な商品やサービスを考案しています。ぜひ、お友達などと一緒にグループでバルを楽しんでください」。
第7回交野ショーレンバルの詳細は、交野市商業連合会のホームページをご覧ください。
多くの皆さんでバルチケットを使って交野を盛り上げていきましょう。
(謝辞)
今回のインタビューを快くお引き受けいただいた西川交野商業連合会会長に改めて御礼申し上げます。
記事:博士
博士@交野タイムズのこれまでの記事はこちら