交野市地域子育て交流スペース「ぽらりすひろば」がzoomで子育て講演会するみたい!
(ぽらりすひろばさんのInstagramから写真お借りしました)
子育てに疲れたとき、だれかとおしゃべりしたいとき、子どもとゆっくり遊びたいとき、お友だちを作りたいなと思ったときいつでもどうぞ♪
ということで、交野市幾野2-6-1にある交野市立第1児童センターのところで主に活動をされています。
「ぽらりすひろば」は、「交野市子ども家庭サポーターの会」が運営する交野市地域子育て交流スペースです。

ぽらりすひろばのInstagramのページ
同会は、平成17年に大阪府が行った『子ども家庭サポーター養成講座』を修了した有志のメンバーによって結成されたボランティア組織として立ち上げられ、参加型ワークショップ「親まなび講座」や、訪問型家庭教育支援などを行っています。
その一環として、この度2月19日(日)にウェブミーティングツールのZoomによる子育て講演会を開催されるそうです。
子育て講演会


今回は『できる・できないをこえて~子どもたちは「いま」を生きる」をテーマに、奈良女子大学名誉教授で発達心理学が御専門の浜田 寿美男さんが、今回の講演会の講師を務められるとのことです。
申込は2月1日(水)より開始とのことです(定員30名)。
詳しいお問い合わせは、「ぽらりすひろば」(電話:072-893-1414、火~土 10時~17時。日・月・祝日はお休み)までお願いします。
▼ぽらりすひろばさんの活動の様子などについては、ブログやインスタにも詳しいのでそちらもぜひぜひ。かなり丁寧に情報発信をされています。
ぽらりすひろばブログ
https://ameblo.jp/polaris-katano/
インスタグラム
https://www.instagram.com/polarishiroba/
記事:博士
博士@交野タイムズのこれまでの記事はこちら