トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

交野の2011年と2014年「過去の雪」をふりかえってみた!銀世界だ〜!

このところ、雪に翻弄されていた交野です。
(交野だけではありませんが)

雪が降ることが全国の中では少ない大阪ですので、わ〜いわ〜いと嬉しい気持ちと、道や電車大丈夫か?という不安な気持ちが交錯しますね。

記憶をたどり、過去に雪がたくさん降ったあの日この日を振り返ってみました。

2011年2月11日

今からおよそ12年前。
干支ひとまわり過去にさかのぼります。

めっちゃ雪降りました!

IMG_0562
(北海道ではありません、交野です)

場所は公立大学附属植物園
広い場所にたっぷりの雪!
雪だ〜〜!ってなったら、この場所がひらめきます。

IMG_0576

木々もこんな感じ。
美しい〜

IMG_0589

2011年制作のゆきだるま。
(指標となるものを一緒に撮影しなかったので、大きさは不明)

今回の積雪でも、みなさん雪だるま作られましたか?

2011年は、これだけではなく…

かまくら作りたい!

ってなりまして、メイキング画像がこちら↓

IMG_0595
(かまくら作り中)

IMG_0619
(かまくらの中に入ってるところ)

2011年 交野でかまくら作った〜!
IMG_0626


IMG_0599

大阪でもかまくらを作ることができました!

夢がかなった感じで嬉しかった記憶ありです。


そしてその3年後も振り返ってみましょう。

2014年2月14日

2014年は、ホワイトバレンタインデーだった!

IMG_6430 2

こちらはまたまた植物園。

雪国状態です。

IMG_6434

誰もまだ歩いていないところを、雪をふみしめて歩くのは、どきどきしますが気持ちいい〜

めっちゃ降ってる
IMG_6416

IMG_6445
(雪〜)

IMG_6452
(パノラマで撮影した私市水辺プラザ)

IMG_6495


こちらは、翌日の植物園の植木。
まだまだ雪は残っていました。

以上、過去にさかのぼって、交野に降った雪を振り返ってみました。

2011年も2014年も2月に降っていました。
2023年2月は雪が再び降るのでしょうか。


記事:お菊
撮影:お菊
取材先:大阪公立大学附属植物園など
お菊過去記事はこちら



ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字