交野の自然を同じ場所から定期的に観測していくシリーズです。
場所は、いきいきランド交野前、府道736号線沿いの向井田の田んぼのあたり。ちょうど京阪バスの「いきいきランド交野前」あたりです。 今回撮影してきのは、2023年1月17日(火)。
先月12月では、紅葉が真っ盛りの状態でしたが、見事に紅葉が終わり、落葉してスカスカの枝が山を覆っています。
紅葉が綺麗ということは、落葉樹が多いということで、冬の山の景色は、緑がないのですね。
そんなん当たり前ですやん!と言われそうですが。
これから、春に新芽を出すための準備をもうしているのでしょうか。
この風景を撮りに行った時の寒かったこと。
風が冷たく耳が少し痛くなる程で、耳当てが欲しくなりました。
ふっと足元を見ると季節外れのタンポポが咲いていました。
寒そうに、地面スレスレに咲いていました。
もう少し冬の寒さが、続きそうですね。
2023年も定期的にこの風景を写真で残していきたいと思います。
【関連記事】この向井田から見える長閑な田畑と里山のある風景。定点観測として毎月ご紹介させて頂いています。
撮影:ひろちゃん
取材場所:交野市向井田