トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

JR星田駅前にイルミネーションが登場!おりひめちゃんもペカーって光ってる!

JR学研都市線の星田駅前。

IMG_3476

ロータリーのところに新しくイルミネーションが登場しています。

IMG_3468

改札出てすぐにあっ!なんか光ってる!ってなるんですが、こんな感じ。

おりひめちゃんも、ペカーって光ってる
IMG_3471

星田駅前商店会、星のまちかたの おりひめちゃんという文字もあって、星田駅前の商店会の皆さん行燈や交野市の七夕にちなんだゆるキャラ、おりひめちゃんの電飾も登場していたりとドドーン!星田ですよー!交野でっせー!おりひめちゃんどすえーっていうのがもうブワーっと表現されています。

ロータリー中央にあるふじ棚をうまく活用されていて、遠目から角度によりますが、こんな乗り物あったらいいかもって想像しちゃうデザインになっています。綺麗です。

IMG_3473

IMG_3477

ふじ棚のところには行燈も置いてあって、それ1つ1つに星田駅前商店会加盟店の名前が出てました。

IMG_3479

IMG_3484

様子を観に行った時はちょうどクリスマス終わった翌日だったので、クリスマスイメージにもなっていましたが、プレスリリースによると

12月は商店街の玄関口、星田駅前のロータリーでイルミネーション。

アフタークリスマスから2023年1月11日(水)までの期間は、商店会の入り口に正月飾りが登場

とあったので、この記事をリリースしたタイミングによっては、すでにクリスマスな雰囲気は無くなっているかもしれません。

いずれにせよ、星田駅前の飾り付けは12月から来年1月11日まで実施されているということのようです。

IMG_3485
(商店会の入り口付近)

スカベンジャーさんからも情報提供でイルミネーションのことをお知らせいただいていまして、

星田駅タクシーロータリーにある藤棚
みたいな所にイルミネーションが。
可愛かったてすわ!

とコメントいただきました。

ありがとうございました!

クリスマスも終わってもうすぐ2022年も終わりですが、こうして交野市内のライトアップやイルミネーションを観ていると冬の寒さも暖かく感じ、年末のバタバタとしちゃう気持ちも穏やかになってくるなぁなんて思う次第です。

姉妹サイトの寝屋川つーしんでもこのイルミネーションのこと紹介されているので、そちらも合わせてどうぞー。





記事:ハラダ
ハラダのこれまでの記事はこちら
ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字