トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

桜の名所『妙見河原』のあたり。秋は紅葉もすてき。【交野まちかど紅葉】

交野市星田2丁目、妙見口の交差点を南へ。

IMG_1322

「星田妙見 星のみち」と看板があります。

IMG_3435

看板に導かれ、春は桜並木になる道を歩いてみましょう。

IMG_3437

雨上がりでしっとりな日ですが、かえって紅葉が深い色になっているようにも感じます。

IMG_3443

なんとも落ち着く色合いではないでしょうか。

IMG_3444

春は桜並木、秋は紅葉な妙見河原。

IMG_3445
(秋色なベンチ)

IMG_3446

河の向こうも色とりどりです。

IMG_3447

ゆっくりしたスピードでお散歩される地元の方々の姿もちょくちょくみられます。


あ!木マンだ!
IMG_3449



この木マン図鑑の①(初回登録の木マン)は、ここ妙見の桜並木の桜でしたね!

IMG_3452

妙見の観桜は、交野八景のひとつでもあります。

IMG_3454

桜の木の葉っぱがしっとりして、桜餅のような匂いがした気がしました。

そこで一句。

「秋の妙見河原 桜餅のやうな にほひかな」

五七五難しい〜

ゆっくり秋の妙見河原を紅葉を楽しみながらてくてく。

おすすめ散歩です。

記事:お菊
撮影:お菊
取材先:妙見河原
お菊過去記事はこちら


 

ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字