交野市私部6丁目付近、私部春日線(水道道)沿いの銀杏並木が見頃です。
この辺りの道沿いは、両脇の街路樹が全て銀杏の木となっていて、紅葉がピーク。
葉っぱが黄色い絨毯みたいに歩道に落ちていて、景色的には綺麗でしたが、付近にお住まいの方が朝からホウキで落ち葉集めをされている姿があり、その作業はちょっと大変そうでした。
風が吹くとひらひらと黄色な落ち葉が流れていく様子は、写真ではちょっと伝わらないので、もしこの道を通った時は、銀杏の紅葉も観て感じてもらえればと思います。
11月下旬、交野の里山の紅葉樹もどんどん紅葉が進んできているのと、市内の身近な場所の木々の紅葉も綺麗になってきていて、気温はまだ暖かい日も続いていますが、いよいよ秋が深まってきました。