トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

交野タイムズ読者さんってどんな人?結果発表〜!【交野タイムズアンケート】

読者さんの日常などなどを聞いちゃう【交野タイムズアンケート】
結果発表のお時間です!

読者のみなさん、回答いただきありがとうございました!
いろんな回答があって、とても興味深い結果でした。

今回はこちらの回答をさくっと発表!


アンケート回答総数はデデデデデンッ…。

回答数:32件

本当にありがとうございます!
結果と合わせて読者さんの声も一部紹介させていただきますよ〜!

交野タイムズ読者のみなさんのコト教えて下さい!〜結果発表〜

タイムズアンケート_結果

ではまずアンケートに答えた方の特徴から!

1
男性の方にたくさん回答をいただきました!
年代で言うと40代〜50代の方が一番多い結果に。
ちなみに女性の方は30〜40代の方が多かったです。

2
次は職業。
会社員、パート・アルバイトの方が半数でした。
主婦・主夫さんと学生さんが同じ割合なのが面白いですね。

3
一番多かったのは私部周辺。
枚方市にお住まいの方も。交野に近い香里ケ丘の方もいらっしゃいました。
中には東京都や千葉県の方も。遠くから見ていただきありがとうございます!

4
通勤・通学は交野市内が一番多く、2番目は枚方市。
その他以降は合算している地域もあるのですが、数字が一緒なのに驚きました。

次は読者さんがよく出掛ける場所を聞いてみましたよ!

フレンドタウン
(フレンドタウン交野)

交野タイムズ読者さんがよく出かける場所
フレンドタウン交野、カインズ交野店、じゃんぼスクエア交野、関西スーパー河内磐船店、関西スーパー倉治店、フルーツショップ日野屋、ワークマン交野店、交野山、万代香里ケ丘店、枚方T-SITE、くずはモール、ビバモール寝屋川、イオンモール四条畷、高槻市駅・高槻駅前…etc
フレンドタウン交野カインズ交野店に出掛ける方が多くいらっしゃいました!
次点はじゃんぼスクエア交野でした。
両方クルマでハシゴ出来る距離なので普段や休日のお買い物の定番コースなのかもしれませんね〜。

次に読者さんが興味・関心があることを聞いてみましたよ!

5
1位がグルメ、2位が国内旅行・海外旅行でした。
ちなみにグルメは姉妹サイト(枚方つーしん、寝屋川つーしん、高槻つーしん)でも1位だったので、美味しいものは正義…!
2位を見ると、そろそろ旅行に行きたいな〜と考えている方が増えているのでしょうか。

次はどうやって交野タイムズを見てるか聞いてみました!

スクリーンショット 2022-11-24 18.26.35
箸休めな交野の風景。

6
ほぼ毎日見ている読者さんが半数以上!いつもありがとうございます!
新着記事はFacebookから見ている方が半数近くという結果に。

お次は読者さんから送ってもらった「交野あるある」を一部紹介しますよ〜!

スクリーンショット 2022-11-24 18.39.03

昔は寝に帰る町だった
今はチョット活気ある町(60代男性)

地名が読まれにくい
交野
私部
私市
郡津など…(30代女性)

★住んでる地域を聞かれたときに「枚方の近く」って答える
★星のブランコがテレビに出ると反応する
★交野線の本数が少なすぎて家を出る前に時刻表で調べないとめちゃくちゃ待たされる
★村野ののどか具合はもう交野だと思っている
★田舎具合がいい派ともう少し栄えてほしい派で分かれがち
(30代女性)

用水路も水もきれい!(30代女性)

■この時期だとてんとう虫やカマキリ、バッタがよく道路にいるので歩きや自転車で引かないように注意する。
■たぬきやイタチは月1で見る(多い時は月2〜3)
■野良猫いっぱい
■犬飼ってる人多い(特に小型犬)
■学生さんは髪染めている人見かけない
■日中ヤンキーを見かけない
■居酒屋少ない
■パチンコ店ない
■交野でカラオケといえばレインボー
■田舎よりの街
(30代女性)

すみません、幼い頃交野市と私市のふたつにわかれていると思っていました。(50代男性)

・「枚方の隣」と説明しがち
・空き時間のドライブは、大阪ではなく奈良や京都に行きがち
・7月7日に仙台の七夕祭りがニュースでピックアップされていたら、ちょっとモヤモヤしがち
・20年ほど前までは午前0時に点滅信号多かった
(40代男性)

市内でタクシーのったら、「えっ、かどま?」って聞き返される。
うっかり寝てたら門真市(40代男性)

夫婦どちらかが、交野人。
自然がある割に、親子で遊ぶ公園などが少ない。
水道水がおいしい。
奈良は庭だと思っている。
全員交野出身で集合するとみんな少しづつ遅刻する
(40代女性)

思わずニヤッとしたあるあるはありましたか?
個人的には「交野でカラオケといえばレインボー」がニヤニヤしました笑



いかがだったでしょうか?
今回はたくさん回答をいただき、ありがとうございました!

まだまだアンケートを続ける予定ですので、よければご協力お願いします!

ライター:メグミン@ひらつー メグミン@ひらつー

カテゴリ : お知らせ 



コメントする

名前
 
  絵文字