交野メディアサミットが開催されたり、旭小学校で月を見る会あったり【今週のかたの】
記事にできなかったり、小ネタだったり、リピート記事などもご紹介させていただく、今週の交野の話題を紹介するコーナー「今週のかたの」の時間です!
それでは今週のかたの、今週のトピックスはこちら↓
★今週のニュース
★交野タイムズからのお知らせ
★その他
★交野タイムズからのお知らせ
★その他
今週のニュース
今週1週間のトピックス的記事です。
外部リソースはテキストにリンク貼っていますので、文字をクリックしたらそのまま外部リンク先へ。
交野タイムズで記事紹介した話題については、バナーリンク設置しています。
【地域ニュース関連】
■交野市、電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯等)に対し 1世帯あたり5万円を支給(交野市役所)
■11月26日に私市スマイルフェスタっていうのが開催される
■名前がかっこいいと思う「大阪府の市町村」ランキングで交野市は16位
■大阪府内で「ヘルシー外食コンテスト2022」投票開催!(交野市役所)
■毎日新聞で星のブランコ紹介されてる(2022年11月9日の記事)
■藤が尾小学校に車椅子バスケットボール日本代表キャプテン網本麻里選手来てた
■スーパーツジトミの突然の閉店の件で読売新聞が記事にしてる(2022年11月12日付)
■私市の星の里浄水場、2022年9月3日で設立10周年
■星田北のロジクロス大阪交野の外観がほぼ完成
■全国学力・学習状況調査の結果が交野市役所ホームページに公開されてる
■交野市、オミクロン株対応のワクチン接種について
■交野市、市民健康セミナーを開催(11月22日)
■交野市、LINEに次いで、FacebookとTwitterも公式を開始
■来年の交野市内の小中学校で使用される教科書が採択
■交野市ホームページに令和4年度の入札参加資格有資格者名簿一覧表が公開
■交野市内に所在する指定文化財の一般公開スケジュールが市役所ホームページで公表されてる
■交野市内で使えるコロナ対策のプレミアム商品券
■旭小学校で月を見る会が3年ぶりに開催
【開店・閉店】
■星田駅前に新しくフィットネスのお店ができるみたい
■私市の焼き芋屋さんのもとの樹が11月末に閉店
【グルメ】
今週、交野タイムズメンバーはどんなお店の何を紹介したのでしょうか。
上述もとの樹の記事で焼き芋食べました。
■交野タイムズ女子のオススメ!推しパンということでメンバーからパンのご紹介
第3回目がこちら
■交野タイムズ女子メンバーが交野で買ってよかったものシリーズ
■となりまち枚方のくずはモールの秋のおすすめ
■交野タイムズチラシ
その他、交野タイムズでいろいろグルメ関連ご紹介させていただいているので、興味あるぞ!っていう方は下記の「グルメ」バナークリックでご覧ください。
交野タイムズからのお知らせ
交野タイムズでは皆様からの「大阪府交野市(かたのし)」に関するさまざまな情報をお待ちしております!
ぜひ情報提供フォームからお知らせください!
(ご投稿については全件、お目通しさせて頂いているのですが、必ずしも記事で紹介させて頂くとは限らないことご了承ください。本当はご投稿いただいた方の情報や写真、ネタは全部掲載したいのですが・・・)

こないだ、交野メディアサミットっていうのが開催れまして、博士@交野タイムズは、英語で交野を紹介するサイトI Love Katanoっていうのをされていまして、10周年を迎えました。
博士のお声かけでI Love Katano、星のまち交野、交野のさんぽ、交野新聞、交野タイムズが郡津駅前の交野会館の会議室に集まって、いろいろ交野のことや情報発信のことなどについて意見交換したりさせていただきました。
その様子はまた交野タイムズでも記事でご紹介させていただく予定ですが、交野さんぽで当日の様子がYouTubeで観れるようになっています。
興味ありましたら、ぜひぜひ。
博士のお声かけでI Love Katano、星のまち交野、交野のさんぽ、交野新聞、交野タイムズが郡津駅前の交野会館の会議室に集まって、いろいろ交野のことや情報発信のことなどについて意見交換したりさせていただきました。
その様子はまた交野タイムズでも記事でご紹介させていただく予定ですが、交野さんぽで当日の様子がYouTubeで観れるようになっています。
興味ありましたら、ぜひぜひ。
交野って小さい街なので、情報発信って難しいところもあるんですが、こうしていろいろな人と接する機会、お話できる人たちがいて、人の和もある街だなぁと改めて実感した次第です。
というわけで、また来週〜!
【今週のかたの】
バックナンバーはこちら