トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

春の桜の綺麗なところは、紅葉も綺麗!〜天の川河川敷の桜並木の紅葉をチェック〜

交野市は里山も近くにあって、広葉樹が多いので秋が深まってくると里山の様相も変わってきますし、自然に囲まれた散策スポットがあったり、街中でも桜の木が多いので、桜の紅葉があったり、その他樹木の紅葉なんかも結構身近に感じることができるところ。

というわけで、交野市内のいろいろな紅葉スポットをご紹介!

今回は、こちら!

1M5A3016-2 大

交野市を南北に流れる母なる河の一級河川、天の川。

川沿いに続くこちらの遊歩道も色づいてきました。 ここは、春になると桜のトンネルが出来る素敵な場所です。

桜は、落葉広葉樹なので赤や黄色に色づいてから、散っていくので、紅葉も綺麗です。

桜紅葉(さくらもみじ)という俳句の季語もあるそうですよ。

紅葉の時期は、10月末ごろからとモミジ類よりも一足早く紅葉するそうです。

そういえば、交野市内の桜並木道の桜も里山の木々よりも早く紅葉しつつある気がします。

桜は並木道に植えられいることが多いので、秋の紅葉も見事な桜紅葉の並木道が見られますし、モミジと違って1枚1枚の色合いが違うので紅葉のグラデーションも豊富になります。

1M5A3028-2 大

桜の名所の多い交野は、今の時期も「桜紅葉」を堪能できそうですね。

1M5A3027-2 大

天の川の遊歩道は、他にも色とりどりの紅葉がありました。

1M5A3036-2 大

ここを、ゆっくりと散歩するだけど秋を満喫できちゃいます。

1M5A3040-2 大

交野市内の身近な紅葉スポット、また次回も見つけたらお知らせさせていただきます。

参考






記事:
ひろちゃん
撮影:ひろちゃん
取材場所:天野川河川敷
ひろちゃんのこれまでの記事はこちら
 
ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字