パンめっちゃある!向井田のいきいきランドで開催されてたパンマルシェに行ってきた
それに合わせるように、交野でも様々なイベントが行われました。
今回は、10月23日、交野市向井田にあるいきいきランド交野で開催された交野いきいきマルシェの様子をご紹介します。

今回のマルシェは、「パンマルシェ」と題されたイベントとなっており、交野市内外のパン屋さんが集まってそれぞれのオリジナルのパンを販売することを中心に行われました。
いきいきランドで開催されているマルシェは毎回企画内容が違っていて、今回はパンマルシェということでパンが販売されていたのですが、交野市内外から10店舗が参加。
パンに特化したイベントは交野市内では少ないのと、1つのイベントのエリアでこれほどのパン屋さんが集合するものも交野市内ではないと思われますので、パンマルシェは交野市最大級のパンの企画といっても過言ではないと思います。

昼頃に会場へ行ってみると、すでに多くのパン屋さんが売り切れとなっていました。
各パン屋さん曰く、「昼前には全部売り切れた」とうれしい悲鳴が聞かれました。

マルシェの会場

様々なブースが出店

S Cafeさんのブース

aLzoさんも午前中でパンが売り切れて菓子類が並んでいた
野村工務店さんのブースもパンがあとわずかとなっていた
餃子で有名な原田食品さんはオリジナルのカレーまんと肉まんを販売
芳醇な香りのコーヒーを提供する山田焙煎さん
介護服などの手芸品をボランティアで作る糸ぐるまさんのブース




パンなどの販売のほかにも、メインステージでは様々なパフォーマンスが披露されていました。
郡津のHale Laniフラダンススタジオのメンバーによるフラダンスショー

多少気温が高かったものの、秋の高い空の下多くの人たちがマルシェやパフォーマンスを楽しんでいました。
なお、同時開催でフリーマーケットもあって、そこでは手作り雑貨や木工細工、アクセサリーなどの販売もありました。
(木のおもちゃ まるやさん。普段常設のお店はないようですが、手作り市やメルカリなどで作品を販売されているそうです)
次回のマルシェは、12月のクリスマスマルシェです。
記事:博士
博士@交野タイムズのこれまでの記事はこちら


皆さん日ごろの練習の成果を披露


太鼓のパフォーマンスは圧巻
笛や小太鼓のパフォーマンスも観衆を魅了
多少気温が高かったものの、秋の高い空の下多くの人たちがマルシェやパフォーマンスを楽しんでいました。
なお、同時開催でフリーマーケットもあって、そこでは手作り雑貨や木工細工、アクセサリーなどの販売もありました。
(木のおもちゃ まるやさん。普段常設のお店はないようですが、手作り市やメルカリなどで作品を販売されているそうです)
次回のマルシェは、12月のクリスマスマルシェです。
記事:博士
博士@交野タイムズのこれまでの記事はこちら