トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

今年の中秋の名月は満月で「ハーベストムーン」で9月10日(月)!お天気は大丈夫?何時から出る?

本日、9月10日(土)は、中秋の名月ですね。

調べてみると月の出は18:26。

月の入りは4:55でした。

晴れていたら、ちょうど交野山のあたりから上がってくるのが見えるはずです。

天気予報は曇りのようですが、雲の間から見えるでしょうか。

こちら、9月7日(水)の月です。

まだ、少し欠けていますね。

0S4A9573-2

今年は、昨年と同様に中秋の名月が満月になるそうですよ。

前日の9月9日(金)も曇り空模様でしたが、雲間から覗く月の明かりはいつもより明るかった気がします。

この満月の呼び名は「コーンムーン」とか「ハーベストムーン」とか呼ばれるそうです。

また、交野は平安の昔から貴族が遊びにくる土地柄でした。

ということで、桜の和歌が有名ですよね。

またや見む 交野のみ野の さくら狩り 
花の雪散る 春のあけぼの

藤原俊成(新古今和歌集 春歌下114)

月の和歌もあるかなと探しましたが、交野にまつわる月の和歌は見つからず。

で、有名どころのこちら。

秋風に たなびく雲の 絶え間より
もれ出づる月の 影のさやけさ

左京大夫顕輔という有名な歌人で百人一首の中の歌です。

0S4A9587-2

こんな感じでしょうか。

 「月が雲から顔を出して暗闇を美しく照らしている情景」でしょうかね。

せっかくの土曜日なので、皆さんもススキとお団子でも飾ってみて、夜空を見上げて和歌でも作ってみませんか?





撮影:ひろちゃん
取材場所:交野市
ひろちゃんのこれまでの記事はこちら 
ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字