〈交野タイムズのLINEスタンプ作りたい!企画09〉企画はなくなっていなかった!40個中15個出来た!コツコツすすんでいる模様。大丈夫だ!
「編集長!交野タイムズのLINEスタンプ作りません?」
「おお〜!作りたい!」
始まり始まり〜
これまでのあらすじはこちら↓
これまでのあらすじはこちら↓
タイムズくん というキャラが確定して、40個のスタンプのうち9個まで出来た!
季節ものを入れると11個です!」
季節ものを入れると11個です!」
「前回の配信から8ヶ月以上たっていますが…」
「編集長大丈夫です!その8ヶ月さぼっていたわけではありません!
インプット期間です!」
「では、ここからはアウトプット期間ですね!」
「そういうことです!」
「よろしくお願いします!」

「8ヶ月もたっているので、まずは、おさらいから。」
『タイムズくんスタンプ』出来てた11個
挨拶系スタンプの王道
「よろしくお願いします」
先を譲る時の
「どうぞどうぞ」
いつ使うのかというと
いまからごはん食べます〜って時。
「いただきまーす」
ちょっと元気ない時はこれで。
「しょぼん」
さらに、もうふらふらな時はこれで。
「ふらふら」
ガーーーンとショックを受けた時はこれで。
「ガーーン」
嬉しい時の定番。
「ヤッター」
遅刻しそうな時はこれで。
「むかってます!」

「タイムズ君9個に季節モノ2個。
今見返しても、使えそうな11個!」
それではお待たせしました。
(8ヶ月も!)
新たに追加するものをご紹介します!

「やっぱりぶどうですよね〜!」
「ぶどう食べたいな〜って思ったときに、その気もちを相手に伝えつつ、さりげなく交野をアピールできるというわけですね!」

「そういうことです!
なにげない会話のひとコマにお使いください。」
「わ!天の川ですやん!」

「はい!天の川ははずせませんよね!」
「はずせません!
いい感じです!
でもこのペースでリリースできるんですか!?」

「こんな時のための『大丈夫』スタンプも用意しました。」
「ほんまや!
なぜか大丈夫な気にさせられる!
でも、せめてひと月に1回は数個アップしてくださいね。」

「こんな時のための『OK!』スタンプ。」
「よろしくお願いします」
先を譲る時の
「どうぞどうぞ」
いつ使うのかというと
いまからごはん食べます〜って時。
「いただきまーす」
ちょっと元気ない時はこれで。
「しょぼん」
さらに、もうふらふらな時はこれで。
「ふらふら」
ガーーーンとショックを受けた時はこれで。
「ガーーン」
嬉しい時の定番。
「ヤッター」
遅刻しそうな時はこれで。
「むかってます!」

「タイムズ君9個に季節モノ2個。
今見返しても、使えそうな11個!」
それではお待たせしました。
(8ヶ月も!)
新たに追加するものをご紹介します!
『タイムズくんスタンプ』追加案!

「やっぱりぶどうですよね〜!」
「ぶどう食べたいな〜って思ったときに、その気もちを相手に伝えつつ、さりげなく交野をアピールできるというわけですね!」

「そういうことです!
なにげない会話のひとコマにお使いください。」
「わ!天の川ですやん!」

「はい!天の川ははずせませんよね!」
「はずせません!
いい感じです!
でもこのペースでリリースできるんですか!?」

「こんな時のための『大丈夫』スタンプも用意しました。」
「ほんまや!
なぜか大丈夫な気にさせられる!
でも、せめてひと月に1回は数個アップしてくださいね。」

「こんな時のための『OK!』スタンプ。」
地元密着型ではあるけど、交野以外の全国のみなさんも広く使える
交野タイムズ公式LINEスタンプ
引き続き、開発に精を出していきたいと思います。
〜〜〜つづく〜〜〜
お菊過去記事はこちら
たなばたっぽいのは作られませんか?