トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

交野市長選挙の候補者、公開討論会が青年会議所主催で開催!今年はオンライン配信〜8月28日(日)に告示。9月4日(日)に投開票日〜

8月28日(日)に告示され、9月4日(日)に投開票日のスケジュールで交野市長選挙が実施されます。

交野市民にとってはかなり重要な、少なくともこれからの4年間(市長の任期が4年)の交野を選択する大阪府交野市の市長を選ぶ選挙となります。

交野青年会議所主催で、今回も交野市長選挙立候補予定者公開討論会が開催されます。

公開討論会
スクリーンショット 2022-08-25 0.01.46


公開討論会は当初リアルイベントとして来場受付もある企画だったようですが、新型コロナウイルス感染拡大も懸念され、今回はWeb開催に変更となるようです。

市長候補者へ質問をおこない、候補者がそれに対して回答するという内容を予定。

8月26日(金)19時〜
交野新聞社のYouTubeチャンネルのライブ配信でその様子を視聴することができます。


↓ 当日のライブ配信先はこちら ↓


当日、時間になったら「あっ!そうや!交野タイムズの記事に視聴画面あったはず!」なんて思い出して頂き、ここからオンライン配信を見てください。もちろん交野新聞のYouTubeチャンネルからでもOKです!


今の交野市の課題や問題点、それから各候補者が何を掲げて立候補されるのか、そういうことも候補者の話の中から見えてくると思います。

★ 当日、会場へは一般来場者は入場できません。

★ また、開催当日にCOVID-19の影響が生じた場合は、開催日変更及び開催手法の変更をする場合がございます。


詳しくは、交野JCのホームページ(https://katanojc.or.jp)もご確認ください。
いろいろな方の話を伺っていると、今回の交野市長選挙はとくに交野の将来を変えるやもしれない分岐点、交野市民の生活にも直結する内容などもあり注目されている選挙となっているようです。

オンライン配信ということで、会場行くのはちょっと・・・という方でも気軽に視聴ができるので、お時間ありましたらいかがでしょうか。

ライター:katano_times katano_times


 コメント一覧 (1)

    • 1. 水ようかん
    • 2022年08月25日 11:55
    • 候補者さんが実際にお話ししているところを見ることができるのは投票の参考になります
      お知らせありがとうございます。

コメントする

名前
 
  絵文字