住吉神社ちびっこ広場にちょっとめずらしくてかわいすぎるクジラの遊具がある!
そしてとある日、たまたまお参りに住吉神社へ立ち寄ったときのこと。
住吉神社の敷地内にある「住吉神社ちびっこ広場」で、交野ではあまり見かけないタイプの遊具を見つけたのでご紹介させていただきます。
公園に入るには、まず鳥居をくぐって住吉神社の境内へ入ります。
住吉神社 正面
入りますね~とお辞儀をして、まずはご挨拶。
平日のお昼すぎだったので落ち着いた時間が流れていました。
右へ曲がると公園があります
公園に入って振り返った景色がこんな感じ。
左がトイレ、奥に見える鳥居がさっき入って来たところ
ベンチはふたつ
こちらの公園が「住吉神社ちびっこ広場」です。
ゴミなどは落ちておらず、キレイに整えられていてさすが神社の中にある公園!
公園に入って右奥に視線をやり、すべり台のうしろをよーく見てみると・・・
あらっ!なんかいる!
青いボディの・・・なんでしょう・・・
遠くからだと分かりにくいので近づいて見てみましょう~
ク、クジラさんだ~!!
かっ、かわいい・・・
なんと愛らしいお顔なんでしょうか。
しかも三人のりができそうで、設置されたのが新しめなのかぴかぴかです。
経年劣化による古い汚れなどもほぼないですね。
あごもかわいい
見れば見るほどかわいい
ちなみにグーグルマップに投稿されているストリートビューを見ると、クジラの遊具が設置される前は見たことのある恐竜っぽい遊具が設置されていました!
2019年には恐竜っぽい遊具があったようなので、クジラさんに変わったのはもしかすると2020年以降なのかもしれません。
例の恐竜っぽい遊具 ↓
(住吉神社のこの以前あった恐竜っぽいやつは編集長ハラダ@交野タイムズいわく、小学生の時にはこれがあった記憶があると言っていたのでおよそ20数年〜30年くらい前までずっとこの恐竜みたいな黄色い遊具だったようです)
おしりの方もかわいい
しっぽがなんだかイルカさんの頭のようなかたちになっていて面白いですね。
取っ手の形もかわいい!
海のいきものが遊具になっているのは、ちょっとめずらしいのではないでしょうか。
どこを見てもかわいすぎるクジラさんでした。
交野市内にはまだまだ公園がたくさんあるので、今後もちょっと変わった遊具があれば調査してご紹介していきたいと思います!
【関連記事】
記事:みーこ
撮影:みーこ
撮影地:住吉神社ちびっこ広場
みーこのこれまでの記事はこちら