ズラーっと横長!参議院選挙のポスター掲示場が交野市内各地で登場してる!〜参議院選挙は7月10日(日)投票日〜
ズラーっと20番まで枠がありますが、候補者については新聞各社などのリソースをご確認ください。
例えば読売新聞のネット記事ではこんな感じで候補予定者の紹介がされていました
↓↓
各政党の公約などは日本経済新聞のこちらのページに記載がありました。
参議院議員の任期は6年で3年毎に参議院議員の半数が改選されます。
ちなみに前回は3年前なので2019年、その時の交野市の投票率は54.63%と大阪府下の投票率52.23%よりも高くなっています。
(画像クリックで交野市役所ホームページ:過去の選挙結果のページへ)
参議院選挙2022は、公示は6月22日(水)、投票日は7月10日(日)。
期日前投票は6月23日(木)から7月9日(金)となっています。
6月21日現在、まだ掲示板にはポスターが掲示されていないと思いますが、公示日になるとここに候補者のポスターがデデーンと登場し、交野市内でも街宣カーや演説、応援者の姿が見られるようになり選挙の雰囲気もどーんと出てくるのではないでしょうか。
余談ですが、参議院選挙が終わると、
2022年9月:交野市長選挙
2023年4月:大阪府議会議員選挙
2023年9月:交野市議会議員選挙
と選挙が続きます。
今年は7月の参議院選挙と9月に交野市の市長選挙があります。