どうなってるの?天空の扉!ある角度から見た時だけ空と同化するフレンドマート交野
これドアみたいに見えますが、ドアではありません。
最初ドアだと思ってたので、人がそのまま出て来た時はびっくりしました
藤が尾住宅側からフレンドマート交野を見た時に「ある位置だけで見えるトリックアート」みたいなやつですね
とのこと。
???
もう一度写真を見てみましょう。
お気づきでしょうか?
これ、実はドアっぽく見えますが、ドアじゃないんですね。
交野市星田北2丁目のフレンドマート交野、その建物の屋上と思われるところから非常階段が続いているんですが、扉(ドア)は存在しなくて空と同じブルーな扉と思われたのは、本当の空なんです。
梅たつさん曰く絶妙な角度で見たらそう見えるそうで、天空の扉とロマンチックな名前も付けて情報提供いただきました。
天空の扉
(何回見てもやっぱり扉があるとしか見えない・・・)
夕方だと夕焼け色の扉になるそうですよ。
交野市内に他にもこういう場所があると思いますよとのことで、もし今回ご紹介させて頂きました天空の扉みたいなトリックアートスポットやおもしろスポットなどご存じの方入れば情報提供フォームで写真投稿も歓迎ですので、お知らせいただけましたら幸いです。
(情報提供のネタは必ずしも記事になるとは限りませんことご了承ください)
梅たつさんからは過去にJR河内磐船駅前のポストに座布団乗ってて大喜利みたいなんていう情報提供もいただいたことがあります。
梅たつさん!また次回もぜひ情報提供お待ちしております!
記事:ハラダ
ハラダのこれまでの記事はこちら