トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

カタノテツの明円さんが鉄道ではなく未確認飛行物体を撮影!【情報提供:明円さん】

交野タイムズでも過去に記事にもとりあげさせてもらったことのあるテーマ。

未確認飛行物体!



↑2017年の出来事です。

そして2022年。
未確認飛行物体の情報提供をいただきました。

283879132_389427943227418_734893957766742720_n

めちゃくちゃうっすらなので、見えにくいかもしれませんが、上空に飛行物体が?

拡大してみます。

283879132_389427943227418_734893957766742720_n 2

確かに、飛行物体についている明かりのようにも見えます。

284079853_698629778062888_7908355512782718446_n

こちらの写真は
画面を暗くしてABCセンターの文字をはっきりさせるために絞りを調整して撮影、とのことです。

目撃撮影され、情報提供いただいた明円さんに、目撃時のお話もお聞きしてみました。

明円さん・・・
はい、カタノテツの記事でもご協力いただいている明円さんです。

0_お菊
情報提供、ありがとうございます!
非常にドキドキする写真ですね!
もう少し詳しくお話をお聞かせください。
これはいつ撮影されたんですか?

0_明円
撮影したのは2022年5月28日 土曜日です。
時間は21時12分。
2ショット撮影しました。

0_お菊
5月の末ごろですね〜
その時の状況をお聞かせください。

0_明円
枚方市宮之下町8−2 ABCセンター内 にある「喫茶とバー ときどき生演奏  福猫堂」
でライブを楽しんでお酒を頂いた後、帰りのバス停(桑ヶ谷バス停)で枚方市駅行きのバスを待ってる時に、ABCセンターの夜景をスマホで撮影しました。

0_お菊
その時はおひとりだったんですか?

0_明円
はい。わたし一人で周りに人影はありませんでした。
大きな音や光がしたわけではなかったので、あとで、スマホの画像を見て驚きました。

0_お菊
なるほどです〜

0_明円
二枚の写真は、撮影時刻はどちらも21:12で最大でも1分差以内と考えられます。
大きさはABCセンターの建屋と比較して、もし同じ距離だとすれば直径約50m
形は円盤型に見えます。

0_お菊
どきどき。
明円さんはこんな飛行物体を目撃したことは過去にもあるんですか?

0_明円
いえ、この様な物を撮影したのは初めてでした。



まとめますと

2022年5月22日(土)
場所:京阪バス  桑ヶ谷バス停 (枚方市駅行き)
ABCセンターの夜景を撮影
カメラ:iPhone6



いつもは、地上でしっかり確認できる鉄道の写真などでご協力をいただいているのですが、今回は、飛行物体!しかも、未確認!

ちなみにお菊@交野タイムズは、そういう機会はまだないです。

これから、暖かく、いえ暑くなっていくシーズンです。
夜のお散歩や夕涼みなども増えるのではないでしょうか。

夜空には、未確認飛行物体が飛んでいるかもしれません。
下を向いて歩こう というシリーズはありますが
夜に上を向いて歩くのも一興ですね。
(周囲にお気をつけください)

明円さん情報提供ありがとうございました。

記事:お菊
撮影:お菊
お菊過去記事はこちら

ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字