市駅前の電話ボックス完全に無くなってたり、市営の駐輪場指定管理者がチェンジしたり【今週のかたの】
記事にできなかったり、小ネタだったり、リピート記事などもご紹介させていただく、今週の交野の話題を紹介するコーナー「今週のかたの」の時間です!
それでは今週のかたの、今週のトピックスはこちら↓
★今週のニュース
★今週の交野フォト
★今週のクイズ
★交野タイムズからのお知らせ
★今週の交野フォト
★今週のクイズ
★交野タイムズからのお知らせ
では早速どうぞ!
今週のニュース
今週1週間のトピックス的記事です。
外部リソースはテキストにリンク貼っていますので、文字をクリックしたらそのまま外部リンク先へ。
交野タイムズで記事紹介した話題については、バナーリンク設置しています。
【地域ニュース関連】
■交野市内の市営駐輪場の指定管理者がシルバー人材センターさんから京都市都市整備公社へ
■食べログのうどん百名店2022 Eastで交野市のうどんの楽々が2位でランクインしてる
■5月2日、交野市内で震度2の地震
■交野市の学校給食、給食センターでの調理業務等が民間委託へ、4月12日から給食提供始まる
■京都新聞、4月9日付け「京都で初の真夏日」の記事の中で交野市から来た8歳の少年が取材受けてる
■星のブランコがあるほしだ園地で特産市が開催
■交野市内に所在する指定文化財の一般公開スケジュールが市役所ホームページで公表されてる
■ NHKの「ええやん!この味」で交野市の蜂蜜が紹介されてる
■地域密着型ショッピングセンター「(仮称)tonarie星田」の開発計画がタカラレーベン等のプレスリリースで発表されてる
■星の里いわふねの次期指定管理者の公募がはじまってる
■4月から交野市役所の組織図が一部変わってる。財産管理室や情報政策課ができてる
【開店・閉店】
■交野市駅前の電話ボックスが完全に無くなってる
■交野市営の駐輪場、看板が変わってたり
■JR津田駅前の集合住宅が完成してる
(今週は交野市内のお店の開店・閉店情報はありませんでした。交野タイムズ取材の中ではこちらの津田駅前の集合住宅完成を記事にしていたので開店・閉店としてご紹介)
【グルメ】
今週、交野タイムズメンバーはどんなお店の何を紹介したのでしょうか。
・・・すいません!今週はどこのお店も紹介できていません。
代わりにということでもありませんが、交野タイムズのこれまでのグルメ関連記事は下記バナークリックでご確認いただけます。
今週の交野フォト
今週の交野フォトはこちら。
イズミヤに新しくできた衣料品関連を取り扱いされているパレットさんの看板がイズミヤ外観に設置。
見る場所によりますが、赤系が目立つ印象になってます。
ちなみにパレットさんのオープンは、イズミヤの衣料品関連コーナー撤退後の朗報なのではないでしょうか。
様子を見に行ってきましたが、お買い物されている方で賑わっていました。
見る場所によりますが、赤系が目立つ印象になってます。
ちなみにパレットさんのオープンは、イズミヤの衣料品関連コーナー撤退後の朗報なのではないでしょうか。
様子を見に行ってきましたが、お買い物されている方で賑わっていました。
今週のクイズ
交野市で区長が設置されている地区は
いくつある?
1)7地区
2)16地区
3)23地区
難易度:★★★★★
1)7地区
2)16地区
3)23地区
難易度:★★★★★
これ、全部言えたらかなりの交野通です!
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
3)の23地区でした!
ちなみに、現在区長が設置されている23区は、下記となります。
1. 倉治
2. 森
3. 妙見坂
4. 浜の池
5. 寺
6. 郡津
7. 傍示
8. 私市
9. 私部
10. 梅が枝
11. 藤が尾
12. 私市山手
13. 松塚
14. 南星台
15. 幾野
16. 向井田
17. 青山
18. 天野が原町
19. 星田山手
20. 星田
21. 駅前住宅
22. 妙見東
23. 星田西
私部、郡津、星田、梅が枝、藤が尾、天野が原とかもう少し広域で区長が設置されているのかなと思ったんですが、結構多いですね。
ちなみに、交野市役所ホームページの自治振興の紹介ページには、
市内を、現在24地区に分け、それぞれの地区を担当する区長を委嘱して、市と自治会や住民の方々との連絡、調整などの業務をお願いしています。
この地区は、行政の地域コミュニティ施策の基礎単位となっています。
・・・交野市役所ホームページ 自治振興 のページより引用
と交野市内は現在全部で24区に地区分けされていると記載がありましたが、上述区長が設置されているおは23地区なので、あと1地区は区長がないということなのかな?と思いますが、その1つがどこかちょっと分かりませんでした。
交野タイムズからのお知らせ
交野タイムズでは皆様からの「大阪府交野市(かたのし)」に関するさまざまな情報をお待ちしております!
ぜひ情報提供フォームからお知らせください!
(ご投稿については全件、お目通しさせて頂いているのですが、必ずしも記事で紹介させて頂くとは限らないことご了承ください。本当はご投稿いただいた方の情報や写真、ネタは全部掲載したいのですが・・・)
(ハラダ@交野タイムズ)
GWですね!
長期休暇となっている方もいらっしゃるかと思います&どこか行かれましたか?何をして過ごされていますか?
ハラダ@交野タイムズは、借りている畑で栽培しているいちごを収穫しました。
(収穫した苺さん)
毎日世話ができているわけではないので、畑に行くたびに栽培している野菜さん元気にしてるかなぁ・・・とか、雑草でボーボーやったらどうしよう・・・とかいろいろ思うわけですが、ここ最近の温かな天候もあって育てている野菜がすくすく成長しています。
苺は交野市内の畑で今、結構育てている方多いのでたわわに実った果実を見かけるのではないでしょうか。
きめ細かいお手入れができていない、ハラダの畑ですが、不揃いなカタチながらも綺麗な赤色の苺が収穫できました。食べてみたらめっちゃジューシーで甘くて感動。
じゃがいもも育ててまして、そっちはこないだまで芽があまり出てなかったのが、ブワーっと急成長していました。
去年もじゃがいもは育ててて、その時は結構たくさん育ったので、そのうちのいくつかはポテトチップスにして頂きました。
この時期、ホームセンターでは夏野菜の苗がいろんな種類登場しています。
畑じゃなくても家の軒先やプランター栽培とかももちろんできるので、興味ありましたら野菜栽培はおすすめですよ。
(ハラダの畑シリーズとして企画モノで記事を定期的に書いていこう!なんて思っているんですが、まだ1回しか書けてません・・・)
ということで、皆さまよい週末を!
【今週のかたの】
バックナンバーはこちら