天野が原の芝桜が満開で綺麗だったり、24日の日曜はマルシェがあったり【今週のかたの】
記事にできなかったり、小ネタだったり、リピート記事などもご紹介させていただく、今週の交野の話題を紹介するコーナー「今週のかたの」の時間です!
それでは今週のかたの、今週のトピックスはこちら↓
★今週のニュース
★今週の交野フォト
★今週のクイズ
★交野タイムズからのお知らせ
★今週の交野フォト
★今週のクイズ
★交野タイムズからのお知らせ
では早速どうぞ!
今週のニュース
今週1週間のトピックス的記事です。
外部リソースはテキストにリンク貼っていますので、文字をクリックしたらそのまま外部リンク先へ。
交野タイムズで記事紹介した話題については、バナーリンク設置しています。
【地域ニュース関連】
■ NHKの「ええやん!この味」で交野市の蜂蜜が紹介されてる
■地域密着型ショッピングセンター「(仮称)tonarie星田」の開発計画がタカラレーベン等のプレスリリースで発表されてる
■交野市で綺麗に虹が出てたみたい
■天野が原の芝桜が見頃を迎えてます。
■4月24日(日)はいきいきランド交野で健康マルシェが開催予定
■星の里いわふねの次期指定管理者の公募がはじまってる
■4月から交野市役所の組織図が一部変わってる。財産管理室や情報政策課ができてる
【開店・閉店】
■昨年11月新しく星田にできた野球練習場のぷれいぼーるさんに行ってみた
■交野市駅前の電話ボックスが撤去へ
【グルメ】
今週、交野タイムズメンバーはどんなお店の何を紹介したのでしょうか。
■枚方・交野・寝屋川北河内のサッカーチームFCティアモさんネタ。隣町枚方市ですが、ティアモが勝ったら〜の企画でお弁当テイクアウト!
今週は、ひろちゃん@交野タイムズが、車屋さんのお弁当をテイクアウトしていました。
FCティアモさんは前回は交野の王将でもティアモが勝ったら唐揚げとかのイベントされていたので、今後もちょいちょいそういうのがあるかもしれません。
今週の交野フォト
今週の交野フォトはこちら。


4月12日から17日まで開催されていて、ハラダ@交野タイムズは最終日の17日に行ってみました。
50年の活動歴史と交野の歴史をたくさん紹介があって、充実の企画展示。
記事にできれば記事で紹介させていただきます。
今週のクイズ

第二京阪道路、全線開通したのは
いつ?
1)2010年3月20日
2)1995年3月20日
3)2005年3月20日
難易度:★★★★★
1)2010年3月20日
2)1995年3月20日
3)2005年3月20日
難易度:★★★★★
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
2010年3月10日 でした!
これは、意外と難しい質問だったかもしれません。
いまではすっかり身近になっている第二京阪道路もっと前からあったような気がしますが、全線開通は2010年。
ちなみに第二京阪道路の高速道路、交野市内には交野北ICと交野南ICの2ヶ所あります。
交野タイムズからのお知らせ
交野タイムズでは皆様からの「大阪府交野市(かたのし)」に関するさまざまな情報をお待ちしております!
ぜひ情報提供フォームからお知らせください!
(ご投稿については全件、お目通しさせて頂いているのですが、必ずしも記事で紹介させて頂くとは限らないことご了承ください。本当はご投稿いただいた方の情報や写真、ネタは全部掲載したいのですが・・・)

4月もあっという間に4週目。
気温も20℃を超える日が多くなってきて、着る服めっちゃ悩む時期ですね。
交野市内の畑を借りて野菜やらハーブやらを育てているんですが、日毎に成長進んでいる感じです。
昨年冬に植えたじゃがいもが芽が出てきてちょっと嬉しく、この感じだと6月頃には収穫できるかなぁと今からちょっと楽しみにしています。
家庭菜園や交野市内での畑等での野菜とかの栽培はやってみると面白いですよ。
ということで、皆さまよい週末を!