店内からは交野山と田園風景が映える!インド料理キランの本格インド料理のナンとカレーを食べてみた!
場所は、府道736号 交野久御山線沿い、いきいきランドのグランドの向かいです。
店の前を通りすぎると第二京阪道路の下の「向井田2」の交差点の方角です。
まっすぐこちらに進むと喫茶青山や交野警察に繋がる道です。
早速、店内へ。
この日の「HIGAWARI」(日替わり)は、長芋とオクラのカレーとな。
ちょっと興味津々。
扉を開けるとこんな感じ。
明るい!
そして、気になった窓際のカウンターへ。
ここに座ると、アレが真正面に見えるのでは....。
交野市の誇るアレです!そう、こちら‼
この田園風景....では、なく山頂にビックロックこと観音岩という巨大な石がある交野山。
「交野山」と書いて、「こうのざん or こうのさん」と呼びます。
地元民にしたら当たり前なのでしょうが、越してきた時は「交野山」=「かたのざん」だと信じていました。
「交野市」は「かたのし」なのに、「交野山」は「こうのざん」って、なんでやねん!と思うのは、私だけでしょうか。
交野の名物風景を見ながら、食事が出来る素敵な場所にこちらのお店があります。
メニューはこんな感じ。
今回は、Bランチのカレー2種類 950円を注文。

こちらのカレーは、メニューにあるように辛さが調整することが出来ます。
0:甘口 1:小辛 2:中辛 3:辛口 4:大辛 5:激辛
の6段階ありますので、お好みに。
ひろちゃん@交野タイムズは、辛味には弱いので0:甘口。
油断すると甘口でも、後口が辛いカレーもありますが、こちらのカレーは優しい甘口。
お子さまでも十分食べられます。
右がチキンカレー、左がHIGAWARIカレーの長芋とオクラ入りです。
そして、ナンがデカイ‼
多分、顔ぐらいの大きさはあります。
モチモチしたタイプではなく、結構パリッと感も楽しめる軽めのナンなので食べきれそう。
ご飯にカレーよりも、ナンとカレーの方がテンション上がるのでウキウキです。
ナンにカレーをつけて、パク!
スパイスで作られた本格的なカレーなのに、食べやすい。
チキンカレーのチキンもホロホロになるまで炊いてあるので、凄く柔らかいです。
日替わりの方は、オクラと長芋。
食べた時に何の芋か分からなくて、里芋?かなと話していたのですが、長芋。
サラダも美味しく頂き、満腹になりました。
ご馳走さまでした!
帰り際、レジのところにスパイスの一覧が置いてありました。
たくさん、入ってる~。
交野の風景を楽しみながら、本格インドカレーを食べたくなった時には、ぜひキランへ~。
記事:ひろちゃん
撮影:ひろちゃん
取材場所:キラン交野店
ひろちゃんのこれまでの記事はこちら
■店舗名
インド料理キラン交野店
ジャンルインド料理キラン交野店
インド料理
住所
交野市向井田3丁目100-1
営業時間
月~金 11:00 - 15:00 17:00 - 22:00
土・日・祝 11:00 - 22:00
定休日
なし
電話番号
072-891-1005
駐車場
あり 20台
関連リンク
キラン交野店HP
(営業時間等は記事作成時点での情報です。最新情報は直接お店にご確認ください)
地図