住吉神社にまさか!驚きのマシーン「餌ガチャガチャ」が登場してる!【情報提供:交野のママさん】
先般はコインチェンジでバズってました!なんてお伝えさせていただいていましたが、さらにバズりそうな予感がするあるモノが新しく設置されています。
道沿いの大鳥居をくぐってすぐ右手に池があります。
小さな鳥居と小さな赤い橋があるところ。
橋を渡ると池の真ん中ほどに設置された空間に到着。
小さな祠があったりもします。
橋を渡ってすぐの右手のところ、ハラダ@交野タイムズはかれこれ30年くらい前からずっと住吉神社を知っていますし、何百回と行っている場所なんですが、こんなのを観たのは実に初めてのことでした。
それが、これだー!
あーーー!
これはーーーー!!!
なんと!神社に驚きのマシーン、餌ガチャガチャが登場しています。
餌ガチャガチャ
この手書きで筆で「餌ガチャガチャ」って書いてる雰囲気はどことなくジャパニーズスタイルで神社に違和感なく溶け込んでいます。
ただ違和感なく溶け込んでいるのは、文字の雰囲気だけで、その横の餌ガチャガチャのマシーンはかなりの異彩を放っていました。
ただ違和感なく溶け込んでいるのは、文字の雰囲気だけで、その横の餌ガチャガチャのマシーンはかなりの異彩を放っていました。
木枠で神社っぽくしてるが、異彩!
これはお賽銭箱ですねんとでも言いたげなのか、木枠で屋根や囲いを設けあるんですが、如何せん本体のガチャガチャマシーンの存在感の方が優っていて、「えーなんでこんなところにガチャガチャあるんーーー!!」っていうインパクトは全く隠しきれていません。
池には鯉がおる
池には鯉が泳いでいたので、この餌ガチャガチャは主に鯉の餌ということなのかな?と思います。
3月頃予定と書かれていたんですが、3月下旬に行った時にはまだ餌ガチャガチャの中は空っぽでした。
近々正式にローンチ(正式に稼働)すると思います。
ただ、あくまでも魚さんの餌なので、ガチャガチャができるようになったとしても餌を与えすぎないようにご留意いただけましたらと思います。
余談ですが、ハラダ@交野タイムズが知る限り、餌のガチャガチャがあるのは、ここ交野市私部の住吉神社と私市からハイキングコースで行った先にあるくろんど池(住所は奈良県生駒市)の2ヶ所です。
今回は、交野のママさんから交野タイムズのFacebookページ経由で情報提供頂きました!
情報提供はとても嬉しいですし、ありがたいです!またぜひぜひ宜しくお願いいたします。
記事:ハラダハラダのこれまでの記事はこちら
ハラダのこれまでの記事はこちら
【関連記事】
以前、くろんど池の餌ガチャガチャを実際にやってみたことがあってその時の様子なんかはこちらの記事をご覧ください。魚じゃないのがやってきましたよ。
その他一般的なガチャガチャで交野市内にあるやつを紹介したりしているのはこちらの記事から。