小中一貫校、交野小学校のフェンスに校舎建築の工事看板が登場してる!
(仮称)交野市立交野みらい学園
が2025年(令和7年)4月の開校に向けて進んでいるんですが、2022年2月、交野小学校のところに工事看板が登場しました。
看板が確認されているのは、ここ。
交野小学校の校門の前の道、私部保育園の近くの学校のフェンスのところ。
中高層建築物表示板
と書かれた工事看板が出ていて、日付は2022年2月17日。
看板には、
看板には、
(仮称)交野市立交野みらい学園施設一体型小中一貫校整備事業
敷地面積 :22,265.55㎡
建築物の階数:地上4階建
高さ :最高高さ18.0m
棟数 :7棟
工事予定期間:2023年6月1日〜2024年10月31日
などの記載があり、この現在ある交野小学校を取り壊して新たに4階建の7棟の小学生と中学生が一緒にいる校舎が誕生するということのようです。
工事看板の工事期間は、2023年6月1日から2024年10月31日とあったので、校舎取り壊しが始まるのは、2023年すなわち来年からだと思われますが、いつまでこの校舎の姿があるのか?はよくわかりません。
いずれにせよ、創立136年の交野小学校の歴史に幕が降りて、新しい名前の学校になるのが進んできています。
ちなみに、令和4年(2022年)からは交野小学校と長宝寺小学校が統合して交野みらい小学校となり、ここ交野小学校がある敷地に小中一貫校ができるので交野市立第一中学校の生徒さんもここに集まり、令和7年(2025年)から交野みらい学園が誕生するスケジュールのようです。
敷地面積 :22,265.55㎡
建築物の階数:地上4階建
高さ :最高高さ18.0m
棟数 :7棟
工事予定期間:2023年6月1日〜2024年10月31日
などの記載があり、この現在ある交野小学校を取り壊して新たに4階建の7棟の小学生と中学生が一緒にいる校舎が誕生するということのようです。
工事看板の工事期間は、2023年6月1日から2024年10月31日とあったので、校舎取り壊しが始まるのは、2023年すなわち来年からだと思われますが、いつまでこの校舎の姿があるのか?はよくわかりません。
いずれにせよ、創立136年の交野小学校の歴史に幕が降りて、新しい名前の学校になるのが進んできています。
ちなみに、令和4年(2022年)からは交野小学校と長宝寺小学校が統合して交野みらい小学校となり、ここ交野小学校がある敷地に小中一貫校ができるので交野市立第一中学校の生徒さんもここに集まり、令和7年(2025年)から交野みらい学園が誕生するスケジュールのようです。
記事:ハラダ
ハラダのこれまでの記事はこちら