新しい言葉が分かると世界が広がる!英語初心者が英会話スクール「Steven's English」に行ったら楽しすぎた
プラスなイメージとマイナスなイメージ、もちろん両方あるかと思います。
そもそも学校の授業以外で英会話を学んだことがない方はどんなイメージかというのもなかなか思いつかないかもしれません。
なぜならみーこ@交野タイムズがそうだから!!
と、自信を持って言えるのにも理由がありまして…
なんと学生時代に英語のテストで0点をとってしまったことがあるほど英語をあまり勉強していない時期がありまして、勉強している時期はそこそことれていたのですが0点をとってしまったことは悲しくも事実。
大人になってから外国の方に道を聞かれてカタコトで伝えられることもありましたが、だいぶ前に東京池袋で「Can you speak English?」と聞かれ、申し訳なさを感じつつも謝って道案内をせずにさよならしたこともあります。
あの時英語が話せていたら…!と何度思ったことか。。
そこで今回は!
英語初心者が英会話スクールへ取材に行ったらどうなるのか~!ということで、交野市内にある英会話スクールへ取材に行ってまいりました!
お伺いしたのはこちら。
英会話スクール
『Steven's English』
クレシア森南という建物の1階にあり、住所は大阪府交野市森南1丁目1-10です。
周りの様子はこんな感じ。
㈲金森工務店と書かれた建物にスクールが入っています
まっすぐ進むと大門酒造がある方面へ出ます
JR学研都市線 河内磐船駅から徒歩で約2分ほどのところにあるのでアクセスもしやすいです。
駐車場はありませんので、電車か徒歩、または近隣の駐車場をお使いくださいとのこと。
道なりに進むと河内磐船駅へ
マンションの中へ入り、1階の奥の部屋まで進んでいきます。
一番奥まで行くとアメリカの国旗が!
電車の窓から国旗が見えるので気になっていた方もいるのでは
国旗が近くにある一番奥の部屋が英会話スクールです
表札にもスクール名があるので分かりやすいです
実はSteven's Englishのスティーブン先生、交野タイムズでも以前ちらりと登場しているのです。
たまたま通りかかったハラダ@交野タイムズが、河内磐船駅前でチラシ配りをしていたスティーブン先生と出会って少しだけお話をしたようです。
その時の記事はこちら ↓
ということで、さっそく中へお邪魔しま~す!
レッスンは必ず手を洗って消毒をしてから。
通常レッスン時と同じように手を洗って消毒をしてから取材スタートです。
と、さっそくスティーブンさんがドアの前へ来て問題を出してきました!
スティーブン先生が「2022年を英語でなんと言うでしょう?」と英語で聞いてきます。
そう、もうレッスンは始まっているのです。
Steven's Englishでは英語に慣れやすくするため、そして英語を発音しようとする時の恥ずかしさをなくすために、入室してから退室するまでの間はずっと英語でお話します。
交野タイムズの中でも一番英語に慣れていない自信のあるみーこ@交野タイムズ、早くも2022で躓くのであった。
笑顔もステキなこちらの男性がスティーブン先生
もし分からなくても、優しいスティーブン先生がヒントをちょっとだけくれるので安心!
ヒントの出し方も淡々としておらず、「あっ!わかるかも!」とわくわくできるようなヒントの出し方をしてくれます。
「Twenty」しか分からなかったみーこ@交野タイムズも無事に正解できました!
お次はこちら!
小さなシンクの周りにはドリンクがたくさん用意されており、スティーブンさんが淹れてくれます。
ここでも英語で「どのドリンクにしますか?」と聞かれるので、ヒントをもらって実際に発音して好きなドリンクを選びます。
ちなみにここでは「Would」の意味と発音と使い方を学べるので、海外旅行でお買い物する時など活用できること間違いなし。
英語を話せる方からすると知らないの!?と驚かれるかもしれませんが、英語をまったく学んでこなかった身からすると、全てが新しい発見でまだ取材序盤ですが楽しすぎてわくわくです。
選んだのはヨギティー(ラズベリー)とピーターラビットのマグカップ
『 I would like Yogi tea. 』で「ヨギティーをお願いします」という意味になります。
さらにマグカップもたくさんある中から好きなキャラクターやデザインのものを選びます。
ちなみにヨギティーのティーバッグにはかわいいタグがついていて、こちらの和訳は「人生の主原料は愛である」なんですが、もっと簡単に言うと「人生は愛でできている」ということなんでしょうか?
もっと違う訳し方もあると思いますが、各々の解釈をするのも楽しいのでは!
ヨギティーのタグがたくさん入った小箱も見せてもらった
Steven's Englishは2011年4月に開校し今年で12年目に入りますとお話してくれました。
大人クラスとキッズクラスがあり、キッズクラスは7年前にできたそうです。
以前はどちらのクラスも最大で6名までだったのですが、感染症予防対策のため現在は4名までのグループレッスンになっています。
詳しい概要欄は記事の最後に記載してありますのでそちらをご確認ください。
今回はキッズクラスでやっているレッスンをやらせてもらいました!
スピードというトランプゲームで数字を英語で発音する練習をしていきます。
カードをシャッフルして配ってもらって~
スピードのルールはこちらのウェブサイトで詳しく紹介されているのでそちらを参考にしてくださいね。
すごく簡単に説明しますと、最初に手札が配られ、ランダムに場へ出されたカードの上にとなり合う数字のカードを手札から選んで乗せていくゲームです。
手札が最初になくなった人が勝ちで、地域によって若干ルールが違ったりもします。
これはなんと読むでしょう!
シャッフルして場に出したカードの数字やアルファベットを発音するところから始まります。
これも恥ずかしさを消す練習になっているんですね~!
楽しい!!
キッズクラスではゼロから始める子も多いそうなので、みんなで遊びながら学べてとてもいいですね。
左にいる女性がスティーブン先生の奥様
スティーブン先生と奥様と3人で楽しくゲームを進めていきます。
・場に出せない時は「I can't play」
・次の人へ回す時は「It's your turn」
・勝ったら「I'm first!」「I'm second!」…
という風に数字から始まり簡単な英語を喋っていくうちに、不思議とだんだん恥ずかしさが消えていきました。
スティーブン先生も奥様もとっても親しみやすい方なので、あれ?前からお友達だったかな?と思うくらいめっちゃ楽しい時間でした!
レッスンでは内容を録音してくれて、自習目的で音声ファイルをメールでお届けしてくれるのでおうちで復習することができます。
ボイスレコーダーで録音してくれます
ここでお部屋の中をご紹介します。
清潔感があり綺麗にされています
レッスンで使うグッズがいっぱい!
壁を見まわすとかわいい寅さんを発見!
どうやらこのかわいい寅さんは大人の生徒さんが作ってくれたそうで、なんと毎年作ってくれているそうです!
その年にやりたいことなどを書いて好きなところに貼るのが恒例行事みたい。
丑年だった昨年のものは少し離れたところの壁に貼ってありました。
なぜかY!
スティーブン先生も!Y!
お茶目なところもあるスティーブン先生
ホワイトボードを動かすと今までのキャラクターたちが!
これらも同じ生徒さんが作って下さったもので、丁寧に作られているのを見るとSteven's Englishへの愛を感じます。
全部かわいい!
英語の本もたくさん置いてあります。
Steven's Library(スティーブン先生の図書館)については記事の最後に詳細を記載していますのでそちらをご覧ください。
様々なレベルの英語本だけでなく…
よく見ると遊べるグッズやかわいい雑貨たちもいっぱいある!
見れば見るほどおもちゃが見つかって面白いです
幼少期のスティーブン先生を発見!very cute‼
エッフェル塔の置物をよく見ると登っている人が!キッズクラスの生徒さんが作って乗せたみたい
次に会った時、ラジコンで遊びましょう!と言われて見たらかわいすぎてめっちゃ笑ってしまった
楽しい時間もいよいよ終わり。
レッスンの最後にいつもお菓子をプレゼントしてくれるそうで、その時にいつも英語でお店屋さんごっこをして好きなお菓子を選んでもらうみたい!
名残惜しいですが、これにて取材は終了。
最後にSteven's Englishの合言葉を教えてもらいました。
それは…
Enjoy Einglish!!
エンジョ~~~イ…
お部屋を出る前に円陣を組んで~…(手は浮かせています)
イングリーッシュ!!
スティーブン先生、奥様、取材のご協力と楽しい時間をありがとうございました!
最後に、世界が広がって楽しすぎるSteven's Englishからステキなプレゼントです。
なんと…
「交野タイムズを見た!」と教えて下さった方は
入会金が無料になるそうです!!
無料体験レッスンも受付中なのでとってもお得です。
今回取材させていただいて、内容が濃く盛りだくさんすぎて実は伝えきれないことがたくさんあるので、ぜひスティーブン先生のレッスンを体験してみてほしいです。
迷われている方もこの機会にお問い合わせしてみてくださいね!
概要
Steven's English
【住所】
大阪府交野市森南1丁目1-10
クレシア森南106号室
【連絡先】
電話番号:050-5809-5217
Eメール:hello@stevensenglish.com
※どちらの場合も、日本語でお気軽にお問い合わせくださいとのことです。
【入会金】
5,000円(体験レッスン当日のご入会は2,500円)
「交野タイムズを見た!」で入会金が無料になるそうです!
【月謝】
12,800円(大人クラス)・8,600円(キッズクラス)
【無料体験レッスンについて】
無料体験レッスンは予約が必要になります。
無料体験レッスンのお申込みやご質問など、お電話もしくはEメールにてSteven's Englishへ直接お問い合わせください。
【大人クラス】
現在は4名までのグループレッスン。時間はたっぷり90分。
ストーリーテリングや多読学習を通して英語を上達させるというカリキュラムを使います。
テキストの購入はありません。
レッスン回数は年間40回。
大人クラスは、Circle1~Circle4まで4つのレベル分けをしています。
Circle1(入門クラス)・Circle2(初級クラス)・Circle3(中級クラス)・Circle4(上級クラス)
※詳しいレベルの内容は、スクールのホームページをご覧ください。
【キッズクラス】
キッズクラスは小学生と中学生クラスになります。
現在は4名までのグループレッスン。時間は60分。
ゲームやストーリーテリングを通してコミュニケーションツールとしての英語を楽しむ内容になっています。
テキストの購入はありません。
レッスン回数は年間40回。
【Steven's Library(スティーブン先生の図書館)について】
『Steven's English』では、生徒さんたちに多読学習をオススメしています。
多読学習とは、あなたが興味を持つ内容で、辞書なしで読めるレベルで無理のないページ数の本を出来るだけたくさん読んでいく学習方法です。
生徒さんたちには毎週ご自分のレベルにあった本を貸し出しています。
あらゆるレベルの多読学習本をご用意しています。(約300冊)
月会費は、大人クラス850円、キッズクラス300円になります。
Steven's Englishの公式ウェブサイトはこちら ↓
【関連記事】
記事:みーこ
撮影:みーこ
取材地:Steven's English
みーこのこれまでの記事はこちら