トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

夕暮れが綺麗。意外な穴場がこんなところに!私市山手南公園はこんなところ~カメラさんぽ~

交野市にはたくさんの公園がありますが、小さな時によく行っていたり家族と利用する公園は限られていたりするのではないでしょうか。

その中でも、場所的な要因もあることから限られた方が利用するのではないかと思う

『私市山手南公園』

にスポットをあててカメラさんぽをしてきました。

IMG_9662

住所は、交野市私市山手5丁目9です。

私市山手南公園は私市駅から徒歩で約8分ほどの距離なのですが、地元の公園というだけあってハイキングや観光の方だけでなくご近所さんではない方の中で存在も知らなかったという方もいらっしゃるかもしれません。

私市山手南公園がある場所は、少し小高くなっており、あたりを見渡せるのがひとつの魅力です。

ということでゆるやかな坂道をどんどんのぼっていきます。

IMG_9664

沈みつつある日に照らされ山々が茜色に彩られています。

元からこのような色に見えますね。

IMG_9663

右側を向くと交野市私市小学校と星の里浄水場が見えます。

このときの時間はだいたい17時前くらいで、子どもたちの遊んでいる声が遠くの方から聞こえてきてなんだか懐かしい気持ちになりました。

IMG_9665
ふわふわ~!

IMG_9673

ちょっとだけ立ち止まって植物を眺めたりして、火が沈みかけているのになぜかゆっくりと時間が流れている気分に。

IMG_9675
秋冬はふわふわな植物が多くて癒されますね

IMG_9672

山がきれいに赤く染まってるな~と前ばかり見て歩いていたら、なんといつのまにか日が沈みかけて来ている!

IMG_9674

空を撮っていてなんだか青いな…と思ったところでようやく気付くみーこ@交野タイムズ。

ちょっとだけ早歩きで目的地へ!

IMG_9666
沈む~!いそげいそげ~!

IMG_9681
奥の方に見える山も日で照らされている色です

私市山手南公園
IMG_9679

なんとか日が沈み切る前に到着です!

公園の中はこんな感じ。

IMG_9682

公園の奥の方へ進むと隠れスポットがあります。

その景色がこちら!

IMG_9691

遠くにうっすらと見える山と夕暮れのコントラストがなんとも美しいです。

高いビルや建物など邪魔なものが一切ないので、景色を眺めるのにぴったりな穴場の撮影スポット。

IMG_9687
わざと影のように撮って遊んでもステキ

撮る位置によってグラデーションが変化するのも、夕暮れ写真を撮る楽しさのひとつ!

例としてあげてみますとこちら。

どちらも同じ木をモデルに、上の方と下の方といった感じで撮影してみました。

IMG_9695
上の方:すっきりとした印象で朝焼けにも見える

IMG_9697
下の方:夕焼けらしい色合いでセンチメンタルな雰囲気

この写真たちも数分も経てばまた違う色合いになり、もっと早ければこのようなグラデーションにはなりません。

この日は晴れていたのもありタイミングがよかったのですね!

夕暮れは枯れ木も美しく撮れてとても楽しく、こちらの公園はとっても撮影しやすい隠れ撮影スポットでした。

IMG_9700
(滑り台、シーソー、ベンチなどあります)

IMG_9715

存分に撮影し、あたりも暗くなってきたのでそろそろ今回のカメラさんぽはおしまいです。

気付けばあんなに茜色に染まっていた山々も本来の色に戻っていました。

まだまだ日が沈むのが早い季節ですが、日が沈むタイミングをねらってカメラさんぽをするのもおすすめですよ~!


【カメラさんぽ】
交野市内の通ったことのない道やいつもの道。
何気ない道を少しだけフォトジェニックに撮影。
あの日の思い出やにおいがよみがえるような、日常の中にひそむ特別な瞬間を残すシリーズです。




【関連記事】



記事:みーこ
撮影:みーこ
撮影地:私市山手南公園付近
みーこのこれまでの記事はこちら





 
ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字