大晦日、午後11時前の私部西線の様子はこんな感じ〜雪もちょっとチラついてた〜
大晦日の午後11時前の交野市内(私部西線ー天野が原町〜私部〜梅が枝)の様子はこんな感じでした。

ゆうゆうセンターの前の道から府道736号線を渡ってまっすぐ伸びているのが私部西線です。
途中の天野が原町のところでは「くすの木通り」と道のところに名称が出ています。


天野が原町を抜けて、第二京阪国道の高架下を進むとガストやマクドナルドやイズミヤが見えてきます。


(こっちまっすぐ進むと踏切を越えて、住吉神社方面へ)
2021年12月31日(金)午後10時50分頃です。
気温は2度くらい、雪がチラついていました。

マクドナルドはお店がまだ開いてました。


イズミヤの前を通ります。



紳士服のはるやまやキリン堂の近く。
気温は2度くらい、雪がチラついていました。

マクドナルドはお店がまだ開いてました。


イズミヤの前を通ります。


(京阪電車の交野市駅です。大晦日〜お正月のダイヤについてはこちら)

紳士服のはるやまやキリン堂の近く。
梅が枝団地、スーパー万代近く。

このまままっすぐ行くと松塚や京阪電車の郡津駅、交野病院、国道168号線方面へ。
いつもなら人通りも車の往来もまだある時間帯だと思いますが、すれ違った人は5人くらい、車も同じくらいという感触です。
大晦日なのでこの時間は紅白歌合戦やテレビ、家族で団欒という感じだと思うので人通りはまばらでした。