トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

倉治小学校のところに、旧国鉄の貨車が!交野消防署前交差点の東側辺りにも!【カタノテツ番外編】

〈連載〉『カタノテツ』で写真提供してくださっている明円さんより、ある日情報提供がありました。

↓カタノテツ



0_明円

「交野消防署前交差点の東側辺りに、旧国鉄ワム80000型貨車が倉庫として設置されている様です。」

IMG_8646


0_お菊
「わ〜!こんな身近なところに!」

0_明円
「そして先日も、カメラ片手に交野市を歩いていた、何と倉治小学校の片隅にも旧国鉄貨車が代用倉庫として安置されていました。」

IMG_8647
(明円さん撮影)

0_お菊
「なんと!」

0_明円
「ひょっとして交野市の学校には相当数の貨車が存在するのではと思ってしまいます。」

247321588_992565161298840_7647455924063426449_n
(明円さん撮影・倉治小の貨車)

0_お菊
「交野にはいったいどれくらい貨車が倉庫として存在するのか・・・コツコツ調査してみたいです。」


そして、お菊@交野タイムズ、実際に交野市倉治にある倉治小学校の近くに行った際、貨車が本当にあるのか確認してきました。

倉治小学校が見えてきました。

IMG_8709

貨車発見!
IMG_8710

確かに明円さんの情報通り、倉治小学校の敷地内に、貨車がありました。

IMG_8711

更に近づいてみます。

IMG_8712

貨車の番号らしきものが少し見えました。

ワム60010? 60000?
IMG_8713_2

248279650_889074521735563_1008067687391383866_n

↑こちらは明円さん撮影分。
ワム60000?

倉庫として、今も利用されているのかは未確認ですが、確かにそこに貨車を確認できました。

交野にこのような貨車(倉庫)がいくつ存在するのか、引き続き調査をすすめていきたいと思います。

みなさまの情報提供もお待ちしています!


記事:お菊
撮影:お菊  明円さん
取材先:交野市立倉治小学校あたり
お菊過去記事はこちら


ライター:katano_times katano_times


 コメント一覧 (1)

    • 1. 元市職員
    • 2022年01月10日 09:05
    • 5 倉治小、第4中にある貨車について、

      今から35年ほど前、国鉄民営化になった頃
      当時学校施設の担当おりましたが、貨車などの処分の情報があり、2校に物置小屋の代替として、確か1台15万円で購入した記憶があります。中は広く、頑丈でいつまでも使えることで
      良い買い物をしたと思っておりました。
      記事をみて、うれしく、また、なつかしく思っています。ありがとうございます。

コメントする

名前
 
  絵文字