河内森駅のポストって、もしかしてちょっと昔のやつ!?〜交野市内他のポストと比べるといろいろ違いがある〜
京阪交野線の河内森駅を出て、JR学研都市線の河内磐船駅へ向かう時に河内森駅すぐ横にポストが1つあります。
河内森駅前
ここにはちょっとレトロな郵便ポストがあります。
河内磐船駅へ下る坂へ向かおうと、駅から右を見てみると・・・
そう、こちらのポスト
市街地で普段見ているポストよりも、ちょっと小ぶりでレトロなデザインな気がしますよね。
ちなみにこちら↓のサイトにポストの形の歴史が書いてあります。
どうやら日本のポストは大まかにいうと、
木製の差し出し箱
↓
丸型ポスト
(昭和の映画の街並みにたくさん出てきますね)
↓
角形ポスト
の順番で参加してきたようです。
今回の河内森駅のポストは角形の初期のものでしょうか。
でも、上のまとめサイトで紹介されているものとは少しだけ形が違う気も。。。
このポスト、いつごろ設置されたものなんでしょうか?
ちなみに、JRの河内磐船駅前のポストはこんな感じ。
(これは、ポストの上にクッション乗ってた!っていう記事から写真引用)
こっちは星田の慈光寺前の郵便ポスト
(この時の記事はこちら)
それから、これは交野市私部にあった郵便ポスト
(この時の記事はこちら)
なんとなくの所感ですが、河内森駅の郵便ポストと他の交野市内のポストを比較すると、角型である外観形状は大まかには同じですが、河内森駅のものは、
・色がやや薄めのオレンジ
・真ん中に鍵穴が付いてない
という点が他の郵便ポストと違うところかなと。
共通するのは、角形ポストであるところ。
ただ、他のポストもよく見ると微妙に違いがあるので、角形ポストにも初期型〜現行標準型と年代に応じてタイプが異なるのかもしれません。
郵便ポストをじっくり比較したりすると微妙に違いもあって興味深いです。
もし、ポストに詳しい読者様がいらっしゃいましたらコメント欄で教えていただけると嬉しいです。
今回もお読みいただきありがとうございました!
【関連記事】
そんなに記事は多くないですが、これまでの交野タイムズで紹介した郵便ポスト関連の記事はこちら
記事:のうた撮影:のうた
取材地:河内森駅前
のうたのこれまでの記事はこちら