トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

枚方T-SITEの地下1階にスーパーマーケットのライフができる!〜プレオープンが12月7日〜

交野市の隣街、枚方市。

京阪電車の枚方市駅から歩いてすぐのところにある超巨大施設の枚方T-SITE。

IMG_7653

枚方T-SITEには、TSUTAYA書店、フード、カフェ、服飾・雑貨、金融などたくさんのお店が入っていて、ここ1箇所で交野市で販売されている全部の書籍を集めても足りません、交野市内全部の雑貨・服飾関連を集めてどっこいどっこい、交野市内にはないお店があるなど交野市民にとっても注目施設となっています。

IMG_7654

建物の高さもイズミヤ交野店より高いです。

そんなモンスター複合施設の枚方T-SITEの地下1階に新しくスーパーマーケットができるようです。

IMG_7655

スーパーマーケットのライフって出てる!
IMG_7656

T-SITEの入り口のところにLIFE SUPER MARKETってロゴが登場しています。

スーパーマケットのライフ

って日本語で書かれておらず、英語で書いてるのがなんだかスタイリッシュです。

12月7日(火)プレオープン
IMG_7657

プレオープンが12月7日(火)で店舗名は「ライフ 枚方T-SITE店」となるようです。

以前は地下1階にはFOOD MARKETっていうスーパーマーケットがあったんですが、6月に閉店、新しいお店がリニューアルオープンというお知らせがあったんですが、それがこちらのライフ枚方 T-SITE店。

余談ですが、スーパーマーケットのライフは枚方市、寝屋川市など大阪府内にも店舗が多数ありますが、交野市には現在0店舗です。

さらに余談ですが、ライフは明治43年創業、東証1部上場企業で大阪本社、東京本社があって、全国に283店舗(2021年12月現在)、その1号店は豊中店(昭和36年オープン)とのこと。


 








記事:ハラダ
ハラダのこれまでの記事はこちら

ライター:katano_times katano_times


 コメント一覧 (1)

    • 1. 元交野市民
    • 2021年12月06日 21:53
    • 3 「ここ1箇所で交野市で販売されている全部の書籍を集めても足りません、交野市内全部の雑貨・服飾関連を集めてどっこいどっこい」
      この一文は流石に交野を馬鹿にしすぎでは無いでしょうか。何か具体的な証拠が有るならすみませんが、単に自虐的に書けば面白いと思っているのかと邪推してしまいました。
      交野が好きでこのサイトを運営されてるんだと思いますので、安易な自虐ネタに走らず、誰も傷付けない面白い記事を期待しています。

コメントする

名前
 
  絵文字