『麦の大地』のアップルパイはリンゴが1/2個も入ってる!【交野マニアックス】其の7

↑
こちらが2015年のタイトル画像。
マジックで手書きでしたが・・・・
装いも新たに・・・・
2021年版どーーーん
過去のマニアックな情報はこちら↓
さてさて、其の7の今回は・・・・
麦の大地さん!
交野タイムズでも何度か登場していただいている
『麦の大地』
公式サイトはこちら↓
京阪電車、交野市駅下車、市役所のほうに歩いてすぐ。
住所でいいますと
大阪府交野市私部3-17-7-103
駅から市役所方面に向かうと、パンダさん、(本)ponponpon、交野新聞編集部、ラッキーなどがある道添いです。
黄昏時の外観はこんな感じ
夕方以降は、残っているパンも少なくなっているのですが
それでも魅力的なパンがたくさん!
いろいろ流行りの動きもいち早く取り入れられ、新商品もちょくちょく出てきて、消費者側も楽しみなお店。
お菊@交野タイムズの個人的ざっくり調べでは、あのマリトッツオも、他店よりだいぶ早く取り入れられていた気がします。
そんな麦の大地さんで、マニアック目線でひっかかってきたのはこちら!
お菊@交野タイムズの個人的ざっくり調べでは、あのマリトッツオも、他店よりだいぶ早く取り入れられていた気がします。
そんな麦の大地さんで、マニアック目線でひっかかってきたのはこちら!
アップルパイ
はい、このとってもメジャーなアップルパイ。
買って帰り、おうちで実食してみました。
じゃじゃーん
朝山店長にオススメポイントをお聞きしたら
「リンゴが1/2個の量入ってるところかな〜」とおっしゃっておられました。
1/2個も!!!!
半分のリンゴが!!!
わああああ、ほとんどリンゴではないですか!
お味も、リンゴ部分の甘さがキョーレツではなくちょうどいい控えめな甘さなので、上品な美味しさ。
リンゴ本来の美味しさがにじみでてます。
リンゴ本来の美味しさがにじみでてます。
また、カスタードクリームと絶妙に合ってて、パイ生地のサクサク感と全部がいい具合にからまりあっています。
162円(税込み)
安っ!
ええもんが高い→まあそういうもんやわな
よくないもんが安い→安いからしゃーないわな
よくないもんが高い→あかんやん
ええもんが安い→めっちゃええやん
↑
常にこの法則で動いております。
(ざっくりの交野タイムズ調べです)
お菊まとめ
リンゴのボリュームがすごいけど上品な仕上がりになっているので、あとあじも爽やかでかつとっても美味しい。
また、お値段が100円台というところに麦の大地さんの心意気も感じて嬉しい一品。
麦の大地・お店情報は公式ホームページをご参照ください。
ちなみに本日12/5はお休みの日です〜ご注意ください。
また、お値段が100円台というところに麦の大地さんの心意気も感じて嬉しい一品。
麦の大地・お店情報は公式ホームページをご参照ください。
ちなみに本日12/5はお休みの日です〜ご注意ください。
交野マニアックスは、知る人ゾ知る、交野の超ピンポイント情報を追い求め紹介してくコーナーです。
クリックで交野マニアックス過去記事へ
↓↓↓
マニアックな情報提供もお待ちしております。↓↓

記事:お菊
取材先:麦の大地
お菊過去記事はこちら