トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

今年も「モッコモコの木」がモッコモコ!威厳のある存在感は樹木界の湯婆婆!?

京阪交野線の交野市駅から青年の家や武道館方面。

住宅街側へ歩いてすぐの私部2丁目。

IMG_5846

この付近を歩いていると、とてつもない存在感を放つ木を見つけてしまいました。

住宅街を歩いていると…
IMG_5847

なんか、ある…!?
IMG_5848

デカい何かが近づいてくる…!!
IMG_5849

実際に近づいているのは歩いている自分ですが、大きなパワーが近づいてくるのを感じます。

そう、この木です!!

IMG_5845

実はこの木、交野タイムズでは通称「モッコモコの木」として愛されており、以前も何度か紹介されています。



数年前から変わることなく「モッコモコ」。

枝葉が美しくカットされており、さらにこの巨大さ。

植物ながら、只者ではないオーラを放っています。

まるで沖縄の縄文杉。

そのまま歩いて過ぎ去っていきますが、

IMG_5850

そのオーラから目を離すことはできず、ずっと後ろを向いたまま歩いてしまいました。

IMG_5855

この迫力と存在感、そして他を寄せ付けない圧倒的な威厳。

そのシルエットはどことなくアニメ「千と千尋の神隠し」にでてくる「湯婆婆」を感じさせます。

さきほど載せた以前の記事でも紹介されているのですが、実はこの木が生えているお庭の持ち主さまは植木屋さんで、なんとテレビでも紹介されたことがあるのだとか…!

剪定された持ち主の植木屋さんの技術に拍手です。

なんだか見るだけでパワーを授かった気になってしまうこの木。

近くを通られる方は是非見てみて下さい!





記事:のうた
撮影:のうた
取材地:交野市私部2丁目

のうたのこれまでの記事はこちら


ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字