ベトナムのサンドイッチが星田駅前に!キッチンカー『バインミー102』っていうのが登場してる!
『バインミー』とはベトナム語のパンの総称。なるほど!そんなベトナムのサンドイッチがJR学研都市線の星田駅にやってくる!
柔らかいフランスパンに具を挟んだベトナムのサンドイッチです。外はカリッ!中はもちっとした硬すぎず食べやすいオリジナルパンを使用した新鮮野菜たっぷりのバインミーです。バインミー102のチラシより
と聞き行ってみることに。
JR学研都市線 星田駅
星田駅の改札は1つです。
改札を出て、右にいくとタクシー乗り場や池田泉州銀行交野支店、左に行くとバス乗り場や最近話題になっている星田駅北の開発地域になります。
今回は、タクシー乗り場の方に向かいます。
どこだろう?
と一瞬探すほどの小さな案内がありました。
広場にいくと目の前にキッチンカー。
こちらは、星田駅前の野村工務店横の広場です。
こちらに行くとソレイユカフェや丸鶏屋星田店があります。
バインミー102は、交野ショーレンバルにも参加されています。
ちょうど最終日が近く(11/23まで)、ショーレンバルチケットを持って並んでいる方も多かったです。
メニューはこちら
今回は、こちらを購入。
チキンバインミー 680円
チキンバインミーです。
山盛りパクチーが入っています。
パクチー好きにはたまらない。
(パクチー抜きも出来ます)
ホントに山盛りで落とさないようにお皿に乗せるのが大変なぐらい。
自家製農場で栽培されたパクチーだそうで緑がいきいきしています。
パンは、フランスパン。
食べ応えがありそうです。
食べ応えがありそうです。
中身はこんな感じ。
チキンと人参と大根のなますが入っています。
チキンと人参と大根のなますが入っています。
チキンは、レモングラスを染み込ませ焼き上げたエスニック風味で柔らかくてしっとりしています。
人参と大根はなますになっているのですが、程よい酸味と甘みでチキンとの相性抜群です。
パンも外はカリッとなかはフワっとでそのままパンだけ食べても絶対美味しいやつ。
思わず顔がほころんでしまう美味しさです。
パクチーとともにガブっと豪快に食べて、お口の中をベトナムな気分にさせてくれる一品でした。
ごちそうさまでした!
キッチンカーの『バインミー102』はJR星田駅前に11/20~11/23(祝火)まで出店されています。
時間は11:30~17:00。
売り切れ次第閉店なので、お早めに。
ぜひぜひ、ベトナムな気分を味わってみてください。
バインミー102については、Instagramでキッチンカーの出店情報や本町のお店の情報を確認できます。
それから不定期ながらも交野市内でもこのキッチンカーが来てるみたいなので、もし今回チャンスがなかったとしてもご安心を。
きっと次回また登場していると思います。
ちなみに、バインミー102についてのチラシがご家庭のポストに入ってた!という話も聞いているので、もしかしたらお知らせのチラシが家のポストに入ってるかもしれません。
記事:ひろちゃん
撮影:ひろちゃん
取材場所:星田駅前タクシー乗り場野村工務店賃貸部キャッツ・パジャマ横
ひろちゃんのこれまでの記事はこちら