トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

来春に交野小学校が閉校するので学校でバルーン上げイベントやってた!

11月6日晴天の午後、136年の歴史ある交野小学校でバルーン飛ばしのイベントがありました。

交野小学校
P1190968

門をくぐりグランドの方へ行くと、校舎に「136年間ありがとう」というメッセージが貼られていました。

校舎に「交野小学校136年間ありがとう」のメッセージ
P1190590

136年という数字からもわかるように、交野小学校は明治18年(1885年)に交南小学校が設置された時からある交野最古の小学校です。

その交野小学校は来春閉校し、令和7年4月に長宝寺小学校、市立第一中学校と統合した、交野市の公立学校初の施設一体型小中一貫校「(仮称)交野市立交野みらい学園」として新しいスタートを切ることになっています。

poster1_page-0001
「(仮称)交野市立交野みらい学園」についてのリーフレット

今回、閉校イベントの一つとして、児童たちによるバルーン飛ばしが行われました。

P1190593-1
バルーンを運ぶPTAの方々

PTAの方々がバルーンをグラウンドへと運び入れ、各学年の児童が校内放送でグランドへ集まるようアナウンスが流されました。

そして、バルーンを児童たちに渡していきました。

P1190607-1
児童たちにバルーンを手渡している様子

P1190618-1
うしさんやとらさん、さるさん、かえるさんもバルーンを用意

全員へと行き渡ったところで、カウントダウンの下、バルーンは児童の手から離され空へと次々に舞い上がっていきました。

P1190647-1

P1190705

P1190735

P1190821

バルーンは秋の高い晴天の空へと舞い上がり、児童たちはその姿を地上から手を振って歓声を上げていました。

最後に校長先生が、「新しい学校でも頑張れますか」と問うたところ、児童たちが元気に「はーい」と返事をしてイベントは終わりました。

心にジーンとくるものを感じました。

(謝辞)
この度の取材について、交野小学校校長を始め、交野市教育委員会、PTAの皆様のご了解、ご協力に心より感謝申し上げます。


記事:博士
博士@交野タイムズのこれまでの記事はこちら





ライター:katano_times katano_times


 コメント一覧 (2)

    • 2. 。。
    • 2021年11月13日 09:26
    • とても楽しかったです。
      交野小学校136年間ありがとう。
    • 1. ラパンキ
    • 2021年11月13日 08:56
    • これはかなり大物のシャッターチャンスでしたね。

コメントする

名前
 
  絵文字