トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

【カタノテツ】交野の鉄道ものがたり:file.07 1900系交野線試運転!〈1978年 河内森ー私市〉

a_タイトル_アートボード 1 のコピー

交野を走る鉄道のことを、新旧おりまぜながら
明円勝(Masaru Myoen)氏の写真ご協力によりご紹介します。

カタノテツfile.07

07_243570870_263333979131294_1645965490239435711_n




1978
河内森-私市
1926+1984+1983+1925
1900系交野線試運転
特急運用を新鋭3000系に譲り3扉改造を受けて
一般車として再び活躍を始めた1900系は
交野線にも入線するので試運転が実施されました。
試運転なので手動扱いで扉を半開している様です。

写真/文:明円勝さん

====

0_お菊
お菊のひとこと1900系!懐かしい〜
その1900系の試運転の貴重なお写真。
「交野線に空気バネ台車を履いた車両が入線することが初めてだったので車体が揺れたときに建築物との接触等の不具合をチェックした様ですね。」と明円さん。
その様子、1978年の交野の風景とともにどうぞ〜


『カタノテツ』バックナンバーはこちらから↓




  明円勝さん(Myoen Masaru)プロフィール


be3e4c9b

1956.1.25生まれ
大阪府守口市出身
大阪工業高等専門学校 機械工学科卒
音楽好き、淡水魚好き、鉄道好き


記事:お菊
撮影:明円勝さん
お菊過去記事はこちら

ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字