トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

その青色に引き寄せられそうになる、夕暮れ時のブルーアワーのソラ【カタノソラNo.32】

0_カタノsora_アートボード 1


『カタノソラ』

交野のソラを切り取り、お伝えしているシリーズ。

no.32は
京阪電車交野線・私市駅近く
ある日の夕暮れ時

トワイライトな時間帯
空がブルーになるその瞬間のソラ


この夕暮れ時、空がブルーになることを
『ブルーアワー』とも言うようです。

ブルーアワー(英: blue hour)
日の出前と日の入り後に発生する
空が濃い青色に染まる時間帯のことである。
元々はフランス語のl'heure bleueに由来する。
(Wikipediaより)


立ち止まると、そこには澄んだブルー。
それは一瞬の出来事で、みるみるうちに日は暮れてしまうので
そのひとときがより大切に感じます。



【カタノソラ】
交野の自慢は、自然いっぱいの青くて広い空。
山のソラ、街のソラ、元気なときにみるソラ
ちょっと元気のないときにみるソラ、
いろんな交野のソラをご紹介するシリーズです。

記事:お菊
撮影:お菊
取材場所:私市駅駅近く
お菊過去記事はこちら

ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字