トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

誰だっ!私部の線路沿いの柿の木の実、ガッツリ半分になってしまっている!

交野市私部。

F2BD1A56-3AD2-43B2-9B0D-92AB5DF19D12

京阪電車の交野市駅から歩いて5分くらいの線路沿いの道(武道館とかある側の踏切近く)を歩いていると1本の柿木がありました。

55C0DB9A-E602-4361-8D32-787657C0D496

秋の風物詩の柿です。

すっかり色づいていて、実も熟してるように見えます。

が、食べられてる!?
IMG_5415

枝から落ちずにガッツリと半分食べられていて、見事に美味しいところだけつつかれている感じです。

種もあったでしょうに、上手にだしたのか見当たりません。

B7E5B621-9D40-43D7-A7CF-7CBBACEE3E58

カラスでしょうか、スズメでしょうか。

調べてみるとヒヨドリやメジロ、ツグミも食べるそうですね。



小鳥たちには、大きい柿の実は順番に少しずつ食べていくそうです。

ここまで、大きな穴になるまでに何匹の鳥が、何回食べたのでしょうか・・・。

この一個だけ大きく食べらていてほかの柿は、そのままです。

小鳥たちが、順番に食べに来ている姿を想像してしまいました。


撮影:ひろちゃん
取材場所:交野市内
ひろちゃんのこれまでの記事はこちら







ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字