トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

交野のお店のお得なチケット!第6回交野ショーレンバルについて交野市商業連合会の方々にいろいろ聞いてみた!

10月17日より始まっている、恒例の交野ショーレンバル。

交野ショーレンバル
Shoren Bar 2021 poster
交野ショーレンバルのポスター

交野ショーレンバルは、期間中だけ提供される商品やサービスをショーレンバルチケットを使うことで購入することのできる得々感満載のイベントです。

1シートにつき5ショーレンバルチケットが付き、1シート2000円(2500円分)で販売されます。

交野のいろんなお店で使える!
とてもお得なチケットがショーレンバルチケット!


尚、1人につき3シートまで購入することができます。

bar-ticket-352x1024
交野ショーレンバルのチケット

今回、その交野ショーレンバルを主催する交野市商業連合会の方々に、今回のバルについてお話を伺いました。

IMG_6498

お話を伺ったのは、交野市商業連合会会長の西川 登志雄さん、同副会長の山崎 歩美さん、そして同理事の割石 充さんです。

P1190489
(左)山崎さん (中)西川さん (右)割石さん

まず、これまでの交野ショーレンバルの目的やこれまでの経緯についてお伺いしました。

「交野ショーレンバルは、交野の小売りの活性化はもとより、チケットでしか買えない特別なサービスを提供し、利用者にお得感を持ってもらいたいという思いで行っています」

「交野ショーレンバルは、他の街のバルとは違い、飲食店のみならず様々な店舗が参加するのが特徴です」

これは、いつも利用する店舗でのチケット利用もさることながら、できるだけ色々な店舗に足を運んでもらうことによって「交野にこんな店があるんだ」という新しい発見を皆さんにしてもらいたい、という願いが込められているそうです。

「私(西川)は、第4回、第5回、そして今回の第6回を交野商業連合会の会長として担当させて頂いております」。

「交野ショーレンバルを始めた当初は資金難で、他からの援助などがなく、全額を会費で賄う形で行っていました」。

P1190485-1
交野市商業連合会会長 西川 登志雄さん

「しかし、3回目以降公的な資金助成が行われるようになり、ショーレンバルを毎年開催できるようになりました」。

「それに伴い、参加店舗の数も回を重ねることに増え、初期のころは30店舗だったものが、第5回には59店舗、そして今回は70店舗に増えました」。

しかしながら、「参加店舗の中には、コロナの影響でイベント期間途中で休業をする所や、提供内容を変更するやもしれないので、店舗へ行く前に必ず店舗に確認をお願いしたい」とのことです。

P1190487
交野市商業連合会副会長 山崎 歩美さん

第5回目からは、京阪バスもショーレンバルに協力してくれるようになったそうです。

「京阪バスの協力により、前回(第5回)は、京阪バス1日乗り放題券を付けてもらいました」。

また、イベントを始めた当初は、イベント期間が3日程度だったものが、チケット利用者の利便性などを考え、期間が2週間へと延び、そして今回は1か月(バスチケットは3か月有効)とさらに伸びることとなりました。

このように、交野ショーレンバルは、回を重ねるに連れどんどんと成長していきました。

次に、今回の交野ショーレンバルの特徴についてお伺いしました。

「(先述のように)前回の59店舗から今回は70店舗へと参加店舗が増えました」。

「その結果、参加店舗によってはとてもユニークなサービスを提供してくれているところもあります(詳しくは、交野ショーレンバルのチラシ、または交野市商業連合会のホームページでご確認ください)」。

image002
交野市商業連合会のホームページ

211001_B3_bar_tenpo-2048x1907
第6回交野ショーレンバル参加店舗リスト

P1190486
交野市商業連合会理事 割石 充さん(商連HP作成も担当)

「今回チケットを購入いただくと、同時にアンケート用紙もお渡しいたします」。

「そのアンケートにお答えいただいた方の中から、抽選で商連関連商品が当たります」。

つまり、今回のショーレンバルは、いわば1度で2度おいしい(ことがあるかもしれない)という、利用者にはお得感満載のイベントであるということができるでしょう。

そして、今回の目玉の一つが、「京阪バスチケット(920円分)がバルチケット1シートに付いてくるというものです。しかも、そのバスチケットで直Qバスも乗ることができます」。

直Qバスは、京阪交野市駅を経由する形で京都駅や難波OCATと結ぶバス路線です。

image002
京阪直Qバス

今回バルチケットを買うと、920円分の京阪バスチケットがもらえ、しかもそれで直Qバスに乗ることができるというかなり利便性の高いバスチケットだということができます。

し・か・も、そのバスチケットの有効期間は、何と3か月(2022年1月31日まで)!!

バル終了後でもバスチケットは利用できるのです。

従って、是非ご注意いただきたいのは、バルチケットの有効期限と、京阪バスチケットのそれが違うということです。

バルチケットは1か月間(10月17日から11月23日まで)有効です。

京阪バスチケットは3か月有効(10月17日から2022年1月31日まで)です。

IMG_6495

最後に、読者に向けてのメッセージを頂きました。

「今回、京阪バスさんのご協力によって、前回より利便性を増したバスチケットの提供を頂きました」。

「ぜひそのバスチケットを使って、行ったことのない店舗まで足を運んでいただき、新しいお店を開拓してみてください」。

「参加店舗一同、今回のイベントに合わせスペシャルなバルメニューをご用意しております」。

「ただし、コロナの関係で一部内容を変更する場合がございますことをご留意願います」。

「今後も同イベントを続けてゆき、将来は100店舗が参加するイベントにしたいと思っておりますので、皆様の積極的なご参加、ご協力をお願いいたします」。

西川さん、山崎さん、割石さん、ご協力ありがとうございました。

尚、バルチケットは、10月17日いきいきランド交野で開催された「パン☆マルシェ」(10時開始)でも販売されていましたが、以下の店舗でも直接購入することが可能です。

お茶のかをり園(星田5-18-2)
オオキタ園芸(私部西1-13-7)
リリー美容室(倉治3-24-9)
芦田酒店(私部2-4-8)
飯田寝装店(星田5-17-16)
はれらに食堂(郡津4-34-1)


1人3シートまで購入が可能です(1シート2000円)

IMG_6497

詳しくは、交野市商業連合会のホームページをご参照ください。




ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字