植物園のコスモスが見頃になってる!〜お花畑ムードがすごい〜
四季折々の植物が楽しめる広い植物園です。
『大阪市立大学理学部附属植物園』から
『大阪市立大学附属植物園』に名称変更されています。
正門前にある開花案内の案内を見ていると・・・
コスモス!
コスモスの季節がやってきています。
2015年植物園のコスモス記事↓
植物園は、行くだけで晴れやかな気持ちになりますね!
入り口入り、実習棟の方面にまっすぐ進んでいくと
大きなクスノキがあります。
大きなクスノキをすぎたあたり・・・
わああ〜〜〜
一面のコスモス!この季節だけの景色です。
白、ピンク、濃いピンク、織りなす景色が可憐でキュートです。
ちょっと花に寄って撮ってみたり。
こっち向いてるコスモスを撮ってみたり。
こんな風にすごいレンズで三脚使用でがっつり撮影されている方も!
こちらは撮影されている交野在住Nさん。
レンズのお話や、撮影のお話などさせてもらって楽しいひととき。
(Nさん撮影)
つぼみにフォーカスがきてて、とても素敵な写真。
Nさんは、この、ピンクと白がまじったコスモスに狙いをさだめ
撮っておられました。
これは、少し前の曇りの日に撮ったものですが
曇りは曇りで光の具合が優しくてよいですね〜
↑誰しもがやりたくなる「お花畑にいてるところ」撮影!
撮影は13日(水)15日(金)にしたものですので
この記事配信日の17日(月)は、少し開花状況は進行していると予測されますが
まだぎりぎり大丈夫だと思いますので、ぜひぜひ
今年の植物園のコスモスを楽しみに行ってみてはいかがでしょうか。
〜おまけ〜
こちらは、枚方/穂谷のコスモス畑のコスモス。
10月初旬に行ったら少し早かったのですが、少し咲いていました。
花びらがたくさんあるコスモスをパチリ。
凛っと里山に咲いているコスモスも美しかったです。
〜コスモス関連記事〜
記事:お菊
撮影:お菊取材先:大阪市立大学附属植物園
お菊過去記事はこちら