勢関のご実家のお寿司やさん!星田の「すし屋の繁」にランチに行ってきた!〜お寿司盛り合わせ950円で満足!〜
スーパーニッコー
こちらがスーパーニッコーの入り口です。
スーパーニッコーの入り口とは別にあります。
暖簾の風合いも凄く素敵です。
こちらお品書きが店内にありました。
端にある店主のイラストは奥様の手書き。
粋な店主の風合いや温かい人柄までもこのイラストから感じられます。
店主と奥様のお話が楽しくてつい注文を忘れてました。
お昼のセットを注文!
こちら、
盛り合わせで950円
(赤だし付き)
ザ・すし屋という感じの湯飲みもどっしりとしてて、まず出てきたお茶が美味しい。
赤だしがいいですよね。
淡白なお寿司とよく合う。
盛り合わせはこちら。
一口頂いて、美味しい!!
ホロホロとシャリがお口の中で優しく崩れていくのが、感動でした。
回転寿司しか最近行かないひろちゃん@交野タイムズは、昔ながらのお寿司屋さんで食事が出来た事が嬉しくて、もちろんお寿司も美味しく頂けて、心もお腹も満腹でした。
ごちそうさまでした。
実はこちらのお店、今年引退された交野市出身の大相撲力士、勢関のご両親の営むお寿司屋。
暖簾に「贈 勢 翔太」の文字は、皆さんお気づきですか?
入る前には気が付いてなくて、入り口開けてびっくり!
勢関の等身大のパネルがドーーーーーンと置いてありました。
(写真は撮れないので、是非現地に見に行ってください)
お店の中には、勢関の写真や関連のグッズが沢山飾られています。
相撲好きな方はもちろんですが、店主のご夫婦はとても素敵な方なので心もお腹も満たされます。
ご夫婦は
「うどんを食べに来るように、買い物ついでにちょっと食べていって欲しい。」
とおっしゃっていました。
まさに気軽に行けちゃうお店だと思います。
皆さん、是非是非食べに行ってくださいね。
記事:ひろちゃん
撮影:ひろちゃん
取材場所:すし屋の繁