ニコマル商店っていう保健室みたいなカフェがオープン!赤ちゃん連れでもゆっくりできる〜
9月のある日
ニコマル商店というカフェがオープンしました。
こちらは、以前記事でもご紹介させてもらった
保健室みたいなカフェ。
クラウドファンディングの紹介記事はこちら↓
クラウドファンディングで、みなさんのお気持ちや協力も大集結。
無事にオープンされたようです。
きさいち邸産巣日の敷地、入ってすぐのところ。
豆とカフェ
ニコマル商店 と、看板が出ています。
おっと店内に入る前に
嬉しい再会!
2016年配信の薬膳教室の記事はこちら↑
店内にまだ入ってないうちから盛り上がってまいりました。
中の様子です。
お菊@交野タイムズは、ニコマル商店オススメの
『真菰(まこも)茶』を注文。
うぉ〜秋の味覚てんこ盛りのこちらで!
一緒に行った『つなぐ』代表くぼさん(『つなぐ』の記事はこちら)は、
このいちじくのケーキに。(以下つなぐさんと呼ばせてもらいます)
中からお庭を眺めた風景はこんな感じ。
店内でお買い物もできちゃいます。
お茶やケーキを待ってるあいだにお店の商品も見させてもらいました。
まず目につくにはこちら。
やはりお豆〜〜。
豆のカフェ、っていうキャッチフレーズが店名の前についてるくらいです。
豆充実しております。
うわ〜んお豆買いたい〜
でもどれ選んだらいいかわからない〜
という私達に
丁寧にお豆の説明をしてくださる爽やか店長〜ひゅ〜
つなぐさんもお買い物、楽しそう。
ひととおり、わーきゃーわーきゃーと
すてきやー落ち着くーーと騒いでいたら
(ぜんぜん落ち着いてませんやん)
注文の品が!
それでは・・・・
in ニコマル商店、いってみましょう〜
真菰(まこも)茶と豆と栗のタルト。
まず、見た目で満足しちゃいます。
お豆や栗のやさしい甘さがちょうどいいあんばいです。
いろんな豆や栗が重なり合ってとっても美味しい。
そして、真菰(まこも)茶。
¥770(税込)
ニコマル商店というカフェがオープンしました。
こちらは、以前記事でもご紹介させてもらった
保健室みたいなカフェ。
クラウドファンディングの紹介記事はこちら↓
クラウドファンディングで、みなさんのお気持ちや協力も大集結。
無事にオープンされたようです。
きさいち邸産巣日の敷地、入ってすぐのところ。
豆とカフェ
ニコマル商店 と、看板が出ています。
おっと店内に入る前に
嬉しい再会!
薬膳の堀内先生!
2016年配信の薬膳教室の記事はこちら↑
グリーンストーンさんもお久しぶり!
店内にまだ入ってないうちから盛り上がってまいりました。
中の様子です。
とりあえず、注文しましょう!
お菊@交野タイムズは、ニコマル商店オススメの
『真菰(まこも)茶』を注文。
お、これですね。
ケーキは・・・うぉ〜秋の味覚てんこ盛りのこちらで!
残り1つ!
一緒に行った『つなぐ』代表くぼさん(『つなぐ』の記事はこちら)は、
このいちじくのケーキに。(以下つなぐさんと呼ばせてもらいます)
注文するつなぐさん
中からお庭を眺めた風景はこんな感じ。
店内でお買い物もできちゃいます。
お茶やケーキを待ってるあいだにお店の商品も見させてもらいました。
まず目につくにはこちら。
やはりお豆〜〜。
豆のカフェ、っていうキャッチフレーズが店名の前についてるくらいです。
豆充実しております。
うわ〜んお豆買いたい〜
でもどれ選んだらいいかわからない〜
という私達に
丁寧にお豆の説明をしてくださる爽やか店長〜ひゅ〜
オーガニックでこだわりの商品がいろいろ並んでいてオシャレです。
つなぐさんもお買い物、楽しそう。
ひととおり、わーきゃーわーきゃーと
すてきやー落ち着くーーと騒いでいたら
(ぜんぜん落ち着いてませんやん)
注文の品が!
それでは・・・・
in ニコマル商店、いってみましょう〜
じゃーーん
真菰(まこも)茶と豆と栗のタルト。
まず、見た目で満足しちゃいます。
金時と手亡と栗のタルト
(オーガニック豆と自然栽培の栗使用)
¥660(税込)
※手亡というのは白いいんげん豆のことだそうです。
そして、お味も〜〜※手亡というのは白いいんげん豆のことだそうです。
(至福のお菊@交野タイムズ)
甘さが絶妙なところをつかれていてお豆や栗のやさしい甘さがちょうどいいあんばいです。
いろんな豆や栗が重なり合ってとっても美味しい。
そして、真菰(まこも)茶。
¥770(税込)
ケーキ食べて、まこも茶、と交互にいただくととってもマッチ。
お互いにお互いを引き立てあっている感じ。
付き合わせの小皿もお豆〜
つなぐさんも同じく堪能されてます。
こちらも美味しそう〜
無農薬栽培
いちじくとスパイスのケーキ
¥550(税込)
いちじくごろごろ。
つなぐさんの飲み物も美味しそうです。
自家製フルーツシロップのソーダ
(今日はいちじく!)
¥660(税込)
※フルーツは季節で変わります。
「いろんなひとと、いろんなひとがこの場所で
つながっていってもらえたらいいなと思ってるんです。」
と、おふたり。
ニコマルさんところの赤ちゃん。
小さな赤ちゃんがいても、安心してお店でくつろげます。
ニコマル店長と
「赤ちゃんのこんな小さい時期に、いっぱい一緒に過ごしながら、お仕事できるっていいですよね〜」とか話してますと
「そうなんですよ〜」とこの笑顔。
ひつこいですが、店長爽やか!
赤ちゃん連れの方も、そうでない方も、気軽に来てほしいとのことです。
おかあさん以外の違うひとに抱っこされる時間、そんな時間が
おかあさんにとっても良い時間になっていきそうですね〜
ニコマル副店長、ニコマルおにいちゃん、店長、ニコマル赤ちゃん
ありがとうございました。
記念撮影〜
最近では、ランチも始まりつつあるらしいですよ!
詳しくはお店の SNS等をご確認ください。
お母さん達がひとりで子育てするのを
「孤育て」という言葉を使うことがあるそうです。
孤育てが減っていきそうな、そんな場所。
交野にまたすてきなスポットが増えました。
記事:お菊
取材先:ニコマル商店
お菊過去記事はこちら
★店舗名
豆とカフェ『ニコマル商店』
★ジャンル
カフェ・ランチ・オーガニック食品販売
★住所
大阪府交野市私市4丁目18-5きさいち邸産巣日敷地内
★電話番号
※お店のお電話はありません
★営業時間
AM11:00~PM4:30
(ランチLO14:00/ドリンクLO16:00)
★定休日
日曜日・月曜日・祝日(詳細は SNS等でご確認ください)
★ウェブサイト
インスタグラム
https://www.instagram.com/nicomaru_st/
Facebookページはこちら
★駐車場
なし
★マップ
(河内森駅横の派出所前を過ぎまっすぐ歩行者道に入り、そのままスロープを下りて道なりに進み、西念寺さんというお寺が見えたらその向かい側右手にあります)
豆とカフェ『ニコマル商店』
★ジャンル
カフェ・ランチ・オーガニック食品販売
★住所
大阪府交野市私市4丁目18-5きさいち邸産巣日敷地内
★電話番号
※お店のお電話はありません
★営業時間
AM11:00~PM4:30
(ランチLO14:00/ドリンクLO16:00)
★定休日
日曜日・月曜日・祝日(詳細は SNS等でご確認ください)
★ウェブサイト
インスタグラム
https://www.instagram.com/nicomaru_st/
Facebookページはこちら
★駐車場
なし
★マップ
(河内森駅横の派出所前を過ぎまっすぐ歩行者道に入り、そのままスロープを下りて道なりに進み、西念寺さんというお寺が見えたらその向かい側右手にあります)