トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

私部の代官屋敷前にいる「飛び出し坊や」の反対側は飛び出し少女になってる!〜交野小学校通学路の飛び出し坊や〜

交野タイムズでは色んな飛び出し坊やをご紹介する中で、今まで様々な種類のデザインに出会ってきました。

先日は飛び出し「坊や」ではないですが、安全に気を付けて歩きましょうね~と注意を促すような女の子デザインの看板の記事をハラダ@交野タイムズがアップしていました。



今回は今までとはちょっと違う、少し変わった飛び出し坊やに出会いました。

場所は交野市私部の住宅街。

代官屋敷の前を通りかかったときのことです。

20210925_134629

あらっ!なんかおる!
20210925_134636
道が狭いようだ

「道が狭いから気を付けてね!」という注意喚起の看板にも見えないことはないこちらの飛び出し坊やですが、交野市駅付近の踏切でも見かけますし、いたって普通の飛び出し坊やですよね。




20210925_134907
振り返った景色(真っ直ぐい行くと交野小学校や住吉神社方面)

20210925_134652_LI

『この先道幅狭し』という電柱に貼られた注意喚起の通り、車が通るにはギリギリか、車種によっては通れないかもしれないくらいの狭さだな、という印象でした。

この道も交野小学校の通学路にもなっていることもありますし、建物の壁が高く死角が多いですし、住宅街で車を利用されている方も多いからこそ飛び出し坊やを設置したのでしょう。

交小PTA
20210925_134725
いい顔してる

その狭い道幅というのはこのような感じなのですが…

20210925_134745

おわかりいただけただろうか…?
(怖い写真ではありません)

!!!
20210925_134749

今まで見ていたのと明確な違いがありますが、お気づきでしょうか?

20210925_134800

反対側はまさかの女の子!

飛び出し少女やないか~い!となります。

以前、裏表でデザインが違う飛び出し坊やは見かけたことはありますが、性別が変わっているのは初めて見ました。



名称未設定のデザイン (16)
女の子めっちゃ楽しそう

正確も正反対な感じで面白いですね。

まったく汚れているように見えないので、設置されたのは比較的最近のことだと思います。

20210925_134851
細道に入らずまっすぐ進んでみた

ちなみに先ほどの場所から、交野市駅方面へ少し進んだ先にまったく同じ飛び出し坊や&飛び出し少女がいました!

今まで見かけたことがなかっただけで実はたくさんあるのかもしれません。

20210925_135402

あまりにも早い再会で「また会ったね!」と話しかけられている気がする…

20210925_135411

もちろん反対側には坊やが!

あれっ?

20210925_135411 (2)
郵便ポストに何か乗ってる!

20210925_135431

どなたか自転車のワイヤーロックをお忘れですよ~!

急に忘れ物シリーズが出てきてしまいましたが、お心当たりのある方は台風も近づいて来ていますのでピックアップはお早めに。

20210925_135425


*関連記事*






記事:みーこ
撮影:みーこ
撮影地:私部の住宅街
みーこのこれまでの記事はこちら  
ライター:katano_times katano_times


 コメント一覧 (1)

    • 1. ととろちゃん
    • 2021年09月30日 12:28
    • 4 こんにちは。飛び出し坊やはよく見かけるし、バリエーションもありますが、女の子バリエーションははじめて見ました!

      以前、アニメ「けいおん!」の聖地巡礼で、滋賀県の蒲生町へ行ったときは、町中にけいおん!の登場キャラクターの女子高生たちをデザインした「飛び出しJK」があふれていたのが衝撃的でしたw
      しかも、これらはすべて手描きのペンキ絵で、アニメ絵じゃないのですが、「あ!ギター持ってるから唯ちゃんだ!」とか特徴を捉えてある秀作で、町の方々のけいおん!愛がにじみ出てましたよ✨

コメントする

名前
 
  絵文字