【体験取材シリーズ】バドミントンのチーム『スピード』へ潜入!みなさんかっこよすぎる!〜前編〜
と、編集長から配給されたあずき色のジャージをまといみーこ@交野タイムズとお菊@交野タイムズが、
『ジャージを着て習い事やレッスンなどを実際に体験させてもらい取材をする』
体験取材シリーズがこのあいだからスタートしています。
初回は。。。
なんと新体操でした。(↑画像クリックで記事へ)
さて、今回は。。。。
交野市で活動している、30代~60代の女性だけのバドミントンサークル
「スピード金曜日」
へ体験に行ってきました!

前編はお菊@交野タイムズが記事担当します。

後編はみーこ@交野タイムズが担当させてもらいます。
ふと
あ!ラケットがいるのでは?
でも無い!
交野タイムズ編集部ともご近所のソトアソのノブマネージャーがこのあいだバドミントンのラケットを購入してたことを思い出しお借りすることに。

ソトアソのレッツさん(左)とノブマネージャー(右)


お借りしまーーす!(ノブマネージャー私物)
無事ラケットもお借りし、当日目的地に到着。

場所はいきいきランド交野の体育館。

駅から歩いて向かったら、その日はかなり夏日でたどり着くまでにかなり体力を消耗してしまいました。
しまった〜〜
まだ体験取材始まってないのに、体力バロメーターは底をつきそうになっているお菊@交野タイムズでした。

(体育館ひろ〜い)
みなさんにご紹介いただいて、早速ふたり、準備体操から参戦させてもらいます。
みなさんに「交野タイムズ見てます〜」など暖かくお声かけていただき気持ちもほっこりなる我らふたり。

(左はしはみーこ@交野タイムズ)

(準備体操しながら、撮影もこころみているお菊@交野タイムズ)

軽くランニング〜〜

(手前、お菊@交野タイムズ、なんだか走っている画に見えません)
この段階で、運動不足気味のふたり、ぜえはあぜえはあとなっていますが、久々に身体を動かし(新体操ぶり?)ここちよくもあります。

メンバーの方は、慣れた様子でとっても軽やか!

みーこ@交野タイムズも軽やか!

伸ばしたことのないような部分も伸びていくのが気持ちいいです。

みなさんの練習のかたわらで、さあ、さっそくラケットで打ってみましょう!
となりました。

代表の向井さん!
あ、ちなみに、現地で軽いラケットを貸してくださいました…ありがとうございます!
(ノブマネージャーに借りたラケットは決して無駄になっておりません!お守りのように…体育館のすみで私たちを見守ってくれていました……)

まずはそのラケットの軽さにテンションがあがります。
小学生の頃とかに持っていたラケットとはひとあじもふたあじもイメージが違い、振った時の軽い感じは、まるで自分がオリンピック選手になったかのよう(イメージです)。

とても丁寧にご指導していただき恐縮〜

とってもわかりやすい向井さんのご指導。

じゃ、みーこ@交野タイムズからいってみましょう〜
というか『向井さんに専属でコーチしてもらう贅沢』に喜びながらも恐縮なふたり。

ばしっ

ぱしっ

めっちゃ基本のところを、時折、
「うまい!」「そうっ!」、「いいよ〜!」
と声掛けしてもらいながらのバド体験。

ぱしっ

10回打ったら、交代〜

お菊@交野タイムズの番です。

ぱしっ
うまくいく時とうまくいかない時がありますが、向井さんがそのたびに声かけしてくださり

しだいにうまくいく時が少し増えていくんです。
(そんな気がしました)

それがなんとも楽しい!
(お菊@交野タイムズ、あとで体験写真を見て、めっちゃぽっちゃりなってて、この写真はこっそり画像加工ソフトでほっそり加工したことも報告しておきます(正直者))
※83%くらいに細く加工

続きは
後編の記事をお楽しみに〜〜
前半のお菊・まとめ
30代から60代まで幅広い年代層の方が所属。
とにかくみなさん、颯爽としててかっこいいのです。
あ〜あんな風になりたい・・・
あんなシュッっとした格好で打ちたい。。。
あんな靴ほしい。。。
などなど、めっちゃ憧れてしまいました。
また、身体を動かすってなんて気持ちいいのだ!
というのを思い出させてもらいました。
それと、向井代表はじめ、いろんな方に根気よくご指導いただき、スポーツもコツコツなんだな。
コツコツやったら、わたしも強くなれるかなあ?
などなど向上心までも湧きおこってくる始末。
次の日は満身創痍な感じで、全身筋肉痛だったのですが、この筋肉痛も、痛いけど気持ちいい、、、みたいな(みーこ@交野タイムズはそうでもなさそうだった)。
みなさんありがとうございました!
(体験に没頭しすぎて、写真少なくてすみません!)

30代から60代まで幅広い年代層の方が所属。
とにかくみなさん、颯爽としててかっこいいのです。
あ〜あんな風になりたい・・・
あんなシュッっとした格好で打ちたい。。。
あんな靴ほしい。。。
などなど、めっちゃ憧れてしまいました。
また、身体を動かすってなんて気持ちいいのだ!
というのを思い出させてもらいました。
それと、向井代表はじめ、いろんな方に根気よくご指導いただき、スポーツもコツコツなんだな。
コツコツやったら、わたしも強くなれるかなあ?
などなど向上心までも湧きおこってくる始末。
次の日は満身創痍な感じで、全身筋肉痛だったのですが、この筋肉痛も、痛いけど気持ちいい、、、みたいな(みーこ@交野タイムズはそうでもなさそうだった)。
みなさんありがとうございました!
(体験に没頭しすぎて、写真少なくてすみません!)

場所
いきいきランド交野 体育館
いきいきランド交野 体育館
概要
スピード金曜
練習日:毎週金曜 12時~15時
ビジター:500円/回
会員:1500円/月
メンバー:現在12名、女性のみ
スピード金曜
練習日:毎週金曜 12時~15時
ビジター:500円/回
会員:1500円/月
メンバー:現在12名、女性のみ
スピード星組
練習日:毎週金曜 14時半~17時
練習日:毎週金曜 14時半~17時
(第一金曜は16時半~19時まで)
ビジター:350円/回
会員:1300円/月
メンバー:現在13名、女性のみ
ビジター:350円/回
会員:1300円/月
メンバー:現在13名、女性のみ
持ち物
ラケット(貸出も可)、運動のできる服装、
ラケット(貸出も可)、運動のできる服装、
室内用シューズ、タオル・マスク、飲料など
お問い合わせ先
体験申込・お問い合わせは下記アドレスへ直接お送りください。
kguttskmh135@gmail.com(向井)
記事:お菊
撮影:お菊
取材先:バドミントンチーム・スピード
お菊過去記事はこちら