交野市が「第5次交野市総合計画基本構想」に向けて市民ワークショップを開催!参加者募集してる!
その中で交野の将来のまちの姿などについて語り合う市民参加型のワークショップが開催されるようで、現在、参加者を募集されています。
市民ワークショップ
(交野市役所ホームページ/市民ワークショップへの参加者を募集します!より引用)「こんなまちにしたい」等、日常の中で感じている考えや想いを 一緒に議論しましょう!
とのことで、2021年10月〜12月の期間で5回のワークショップが開催。
【第 1 回】 令和 3 年 10 月 9 日(土) 10:00~12:00
【第 2 回】 令和 3 年 10 月 30 日(土) 10:00~12:00
【第 3 回】 令和 3 年 11 月 20 日(土) 10:00~12:00
【第 4 回】 令和 3 年 12 月 4 日(土) 10:00~12:00
【第 5 回】 令和 3 年 12 月 25 日(土) 10:00~12:00
詳細や申し込みについては交野市役所ホームページをご確認くださいませ。
ちなみに総合計画とは、総合的かつ計画的な市政の運営を図るための計画で、交野市の最上位計画にあたります。
今回のワークショップは第5次の交野市総合計画として2023 年度から2035を計画期間としているとのこと。
長期の交野市の街づくり関連の計画なので、これからの交野のことなどが気になってます、こうなっていてほしいなど思うところがある方はワークショップに参加してみてはいかがでしょうか。
定員は20名ほど
【参加条件】
交野市内在住または通学・通勤している18歳以上の方で、上記活動期間に無理なくご参加いただける方であれば、どなたでもご参加いただけます。
申し込みの期限は9月30日まで、申し込み多数の場合は必ずしも申込者全員参加に応えれない場合があるとのことなので、興味がある!っていう方は早めにエントリーがモアベターだと思います。
詳細は交野市役所ホームページをご確認ください。
【関連情報】
交野市役所ホームページに総合計画についての掲載がいろいろあるんですが、主だったところですと下記かなと思います。関連ページ全てではないのですが、いくつかページのリンクを貼っておきます。
とくに第4次交野市総合計画のところは今回の第5次の計画とリンクするところも多いと思うので参考になる資料も多く掲載されていると思います。
ご参考にどうぞ。